まとめる

【今日は何の日?】5月2日は「八十八夜」と「緑茶の日」!鉄道でも「お茶」

5月2日は「緑茶の日」「八十八夜」 立春から88日目ということで八十八夜の名前が付けられている日。ですので2月29日のある閏年では1日ズレて5月1日になったりします。 童謡「茶つみ」でも歌われるようにお茶に非常に深く関連づいた日でして、また「この日に摘んだ茶は上等」「この日にお茶を飲むと長生きする」とされています。日本各地でお茶に関係するイベントが行われています。 5月2日にまつわる鉄道 日本人に...

【今日は何の日?】5月1日はすずらんの日!鉄道では「特急すずらん」

5月1日は「すずらんの日」 フランス発祥の記念日だそうで、毎年5月1日は恋人やパートナー、友人や家族にすずらんを贈る日なんだとか。日本では馴染みがありませんが、すずらんを贈られた人は「幸運が訪れる」とされています。 5月1日にまつわる鉄道 すずらんにまつわる鉄道といえば国鉄やJR北海道のL特急「すずらん」が真っ先に思い浮かびます。 特急「すずらん」 785系も使用されています。 当サイトのペーパー...

【今日は何の日?】4月30日は国際ジャズ・デー!鉄道でも「ジャズ」!

4月30日は「国際ジャズ・デー」 国際ジャズデーはアメリカのジャズ教育機関とユネスコが制定したジャズを祝う国際記念日です。日本を含めた世界各地でジャズのライブやイベントが数多く行われる日となっています。 4月30日にまつわる鉄道 ジャズの日、ということで鉄道ラッピングでもジャズに関係するものをまとめてみました。 山形鉄道 YR880形「スウィングガールズ」 ジャズ×鉄道といえば、まさにこれ。200...

【今日は何の日?】4月29日は昭和の日!鉄道でも「昭和」!

4月29日は「昭和の日」 かつては「みどりの日」だった4月29日。 2007年からは「戦争と高度経済成長という激動の昭和時代をかえりみて、国の将来を思う日」として昭和の日に変更されました。カレンダーによってはこの日からゴールデンウィーク始まりということが多いかも。 4月29日にまつわる鉄道 国鉄 昭和ということで、鉄道分野ではやはり国鉄ですね。1987年に民営化ですので約35年前の出来事。 鉄道車...

【今日は何の日?】4月28日は「労働安全衛生デー」「サンフランシスコ講和記念日」!鉄道では「こどもの国線開業」

4月28日は「労働安全衛生世界デー」「サンフランシスコ講和記念日」 国連労働機関が安全衛生文化の啓発のために定めた日がこの4月28日の労働安全衛生世界デーです。世界的な取り組みを行う日で、毎年それぞれにテーマを決めた活動を行っています。 あとは歴史、近代史の教科書で必ず出てくる「サンフランシスコ講和条約」が締結された日ですね。事実上、この日から平和な戦後日本が始まったとも言える日です。 4月28日...

【今日は何の日?】4月27日は婦人警官の日!鉄道では「嵯峨野観光鉄道の開業」

4月27日は「婦人警官の日」 1946年4月27日、日本初の婦人警察官62人が警視庁に採用されたことを記念しまして「婦人警官の日」に制定されました。今でこそ女性警察官は当たり前の存在ですが、当時としては警察は男がなるものという固定観念が強かったようです。 (実際に採用された女性警察官の職務は捜査ではなく事務作業だったとか) そうそう、女性警察官といえばハコヅメという漫画にハマっております。警察のリ...

【今日は何の日?】4月26日はよい風呂の日!鉄道では「足湯新幹線とれいゆつばさ」

4月26日は「よい風呂の日」 そのまま語呂合わせで「426=よいふろ」ということで、日本入浴協会が制定した記念日です。お風呂に入って心身ともにリフレッシュしていこうと呼びかけています。 4月26日にまつわる鉄道 「鉄道+お風呂」といえば、もはや説明するまでもない「足湯付き新幹線」のとれいゆつばさがあります。残念ながら引退だそうですが、今まで無かった取り合わせは日本のみならず世界でも話題になったとか...

【今日は何の日?】4月25日は世界ペンギンの日!鉄道では「Suicaのペンギン」!

4月25日は「世界ペンギンの日」 4が25日。ゴールデンウィーク直前で心がウキウキする季節ですが、実は今日この日は更に嬉しくなるような、その名も「世界ペンギンの日」という記念日なんです。 由来は毎年この時期にアメリカ南極基地にペンギンが現れたことから。 だからどうこうという訳ではないのですが、この日に合わせてイベントを行う水族館もあったりします。お近くの施設のイベント告知をチェックしてみるのも良い...

【今日は何の日?】4月24日は「日本ダービー記念日」!鉄道でも「競馬ラッピング」!

4月24日は「日本ダービー記念日」 1932年4月24日に東京競馬場で日本で初めてとなるダービーが開催されたことから制定された記念日です。なお実際に行われるレース日程は毎年異なっておりまして、ダービー記念日に日本ダービーが開催されたことは第1回目を除いて今までありません。 4月24日にまつわる鉄道 日本ダービーのラッピング車 日本ダービー記念日、ということで日本ダービーのラッピング車。 毎年行われ...

【今日は何の日?】4月23日は「地ビールの日」!関連する鉄道は「えいでん地ビール祭り」

4月23日は「地ビールの日」 ビール文化の育成の一環として制定されたビール関係の記念日の一つがこの4月23日の地ビールの日になります。ちなみに「ビールの日」は8月5日と別に存在しています。 4月23日にまつわる鉄道 実は「ビール」イベントと鉄道って切っても切れないというか、貸し切り電車で飲んで楽しむ列車は昔から運行されていたりします。 「地ビール」だけに絞り込んでもありました地ビール電車が。 えい...

【今日は何の日?】4月22日は「アースデイ」「良い夫婦の日」!鉄道では「環境保護とSGDs」

4月22日は「アースデイ(地球の日)」 地球環境について考える日として1969年にユネスコで提案された記念日です。現在はこの活動は全世界へ広まっており、学術団体やアーティストがこのアースデイ・地球環境についての発信を行っています。特に近年は「SDGs」などの考え方や目標も一般に普及しつつあります。 あとは語呂合わせですが「よい夫婦の日」。「いい夫婦の日」である11月22日の方がメインではありますけ...

【今日は何の日】4月21日は「民放の日」 鉄道では「北海道ちほく高原鉄道の廃線」

4月21日は「民放の日」 1951年に日本初の民間放送が事業を開始したことを記念した日です。 近年は電波、というよりもネット回線を使ったオンデマンド配信が増えてきておりまして、テレビ業界の再編はどんどん進みそう。 4月21日は「北海道ちほく高原鉄道の廃線」 鉄道としては北海道ちほく高原鉄道の廃線が大きい題材でしょうか。 高齢化、過疎化と自動車の普及で従来のような「多くの人が鉄道で移動」ではなくなっ...

【今日は何の日?】4月21日は「民放の日」!鉄道では「北海道ちほく高原鉄道廃線」と「テレビ」

4月21日は「民放の日」 1951年に日本初の民間放送が事業を開始したことを記念した日です。近年は電波、というよりもネット回線を使ったオンデマンド配信が増えてきておりまして、テレビ業界の再編はどんどん進みそう。 4月21日にまつわる鉄道 民放の日 民放の日、ということでテレビにまつわる鉄道ネタはないかと考えましたらいろいろありました。 テレビと言えば京阪のテレビカー 地デジカ 民放、に限らずですが...

【今日は何の日?】4月20日は「郵政記念日」「珈琲牛乳の日」!鉄道では「郵便車」!

4月20日は「郵政記念日」「珈琲牛乳の日」 1934年の郵便事業の創業を記念して設定された記念日です。今は民営化されましたけれども、当時は省庁管轄の国営事業だったんですね。 鉄道に関連したものとしては1923年に東海道線国府津駅で日本初に「コーヒー牛乳」が販売されたことを記念し、「珈琲牛乳の日」も登録されています。 4月20日にまつわる鉄道 珈琲牛乳発祥の地、国府津駅 珈琲牛乳の日。まずは日本初の...

【今日は何の日?】4月19日は地図の日!鉄道では「中央線延伸開業」と「419系」!

4月19日は「地図の日」 歴史の授業でも必ず習う伊能忠敬。今の日本地図を作った人として有名ですよね。1800年4月19日に測量の旅に出発したことから4月19日は地図の人制定されています。 また精密な地図があったからこそ、その後の国内の道路や鉄道等が飛躍的に発達したとも言えます。伊能忠敬やその弟子たちが残した地図。まさに近代文明の礎の一つと言えるのではないでしょうか。 4月19日にまつわる鉄道 19...

【今日は何の日?】4月18日は「よい歯の日」の日!鉄道では「歯」と「大阪メトロ御堂筋線全通」

4月18日は「世界アマチュア無線の日」「よい歯の日」 4月18日。大きいところでは世界アマチュア無線の日でしょうか。1925年4月18日にパリ大学で国際アマチュア無線連合 (IARU) 結成総会を記念したものとのこと。 あとは学校で配られる「保健だより」でよくあるネタとしては「よい歯の日」ですね。「よ(4)い(1)は(8)」で虫歯予防と歯磨き大事ということで。11月8日も良い歯ですが。 鉄道として...

【今日は何の日?】4月17日は「ナスビ」「ハローワーク」の日!鉄道ではラッピング車!

4月17日は「ハローワークの日」 日本独自と言えばハローワークの日(職安記念日)が4月17日なんだそうです。1947年に「公共職業安定所」としてスタートしたことが始まりです。 鉄道としても数は少ないですがラッピング車が運行されるなど、案外と関係が深いもの。 あとは「なすび記念日」。冬春なす主産県協議会が2004年に制定した記念日です。「ヨ(4)イ(1)ナ(7)ス」の語呂合わせで決定……とのこと。ナ...

【今日は何の日?】4月16日は「アンビシャスデー」!ということで新幹線のアレしかない

4月16日は「ボーイズビーアンビシャスデー」 かの有名なクラーク博士が「ボーイズ ビー アンビシャス(少年よ大志を抱け)」と言葉を残して去ったのが1877年4月16日。 ということで名称もそのまま「ボーイズビーアンビシャスデー」とされています。 あと世界的なものとしては、喜劇王チャールズ・チャップリンの誕生日ということで「チャップリンの日」ですとか、あとは「エスプレッソの日」などもある模様。 鉄道...

【今日は何の日?】4月15日は「東京ディズニーランド開業記念日」!鉄道分野といえば舞浜モノレール

4月15日は「東京ディズニーランド開業記念」 4月15日。実は記念日としては「ヘリコプターの日」の方が有名らしいんですけれども、残念ながら鉄道とヘリコプターって関係性が非常に薄いんですよね…… 「鉄道を空から眺めよう」みたいな遊覧飛行プランは多く見つかりますけれども。 というわけで今日はディズニーランド開業の日。近畿勢の私ですが、今まで何度も行ったことあります。楽しかったな、ーと。 鉄道ではやはり...

【今日は何の日?】4月13日は「決闘の日」! 空港アクセス特急対決?

4月13日は決闘の日 今日、4月13日は宮本武蔵と佐々木小次郎の対決が行われた日……ということで「決闘の日」というなかなか物騒な記念日となっています。対決として考えれば鉄道に関連するものが数多く思い浮かべられるはずです。 あとは水産の日だそうで。1901年4月13日に漁業制度を定めた「漁業法」が制定されたという記念すべき日だとのこと。 鉄道で決闘は? 鉄道では直接対決……というとありそうで無いよう...

【今日は何の日?】4月12日は「パンの日」! 419系食パンなどなど

4月12日はパンの日 今日、4月12日はパンの日とされています。由来は江戸時代(1842年4月12日)に江川太郎左衛門という人が日本で初めてパンを作ったことから。 ただし作られたのは一般向けの主食としてではなく、長持ちして携行しやすい軍隊向けの保存食(「兵糧パン」と呼ばれる)でした。いわゆる乾パンというものに近かったようです。 鉄道でもパンがあるよ いろいろな理由(転属先で編成を分割とか)で中間車...

日本にいっぱい!コカ・コーラの宣伝ラッピング電車の一覧

日常的に使う鉄道車両。非常に多くの人の目に触れるということで、広告媒体としてもその有効性は昔から知られています。 特に最近はSNSによる拡散するため、沿線以外の人にもアピールすることが可能となっています。ということで今回のまとめはコカ・コーラ。なんというか定番の炭酸飲料というか、私も大好きです。 日本ではコカ・コーラの宣伝ラッピングが日本各地で運行されてきました。 今回はそのコカ・コーララッピング...

札幌市電M101形が引退へ

札幌市電M101形が引退へ 日本でも珍しい、牽引用車両と専用のトレーラーがセットになった路面電車であるM101形が、誕生から60歳を迎えたことで引退することが明らかになりました。 お疲れさま「M101形」 札幌市電、還暦車両引退へ 1961年に運行が始まった「M101形」が老朽化のため10月末で引退する。市民に長年愛された車両として、札幌市交通事業振興公社は10日、車両の魅力を体感できる映像の配信...

日本初の5扉車!として有名な京阪5000系が引退へ

日本初の5扉車!として有名な京阪5000系。 2021年6月に引退、それもコロナウィルスの影響でセレモニーなどは中止と悲しいこと続きでは有りましたが… つい先日に引退が3ヶ月延期、また中止だったイベントも「見直しの可能性あり」と変わったことがわかりました。 情報は京阪電鉄のお知らせから。 京阪本線・中之島線を走行する5000系車両の運転終了時期について、2021年6月を予定しておりましたが、列車運...

【応援】買って応援!各鉄道会社のグッズ通販サイトをまとめてみました

新型ウィルスの影響で特に外食や観光業が大打撃を受けています。 そして同様に人が移動しないということは運輸業界、つまりバスや鉄道会社もかなりの減収が見込まれるそうで。 本来であれば鉄道に乗って!イベントに参加して盛り上げよう!と言いたいところなのですが、感染予防としても無闇な外出と移動は避けねばなりません。 買って応援 でもこんな時こそ。鉄道ファンとしても一つの手段として。 「買って応援」という支援...