5月18日は「国際博物館の日」「サロンパスの日」
国際博物館の日は、博物館の社会的な普及と認知のために1977年に制定された記念日です。この日は各地の博物館などで入館無料イベントやワークショップが開催されたりしています。
サロンパスの日はその用途、「こ(5)りを癒(18)す」という語呂合わせから。商品が販売された日……とかではなかったようです。
5月18日、にまつわる鉄道
博物館に関係するもの、というと鉄道や交通関係の博物館に関係するものが多くありそうですね。
興津鉄道博物館・梅小路機関車館のSLスチーム号の専用客車。

JR西日本 オハテ321形 「SLスチーム号」
のデータ■車両サイズ|車体長 m 全幅 m 全高 m |■最高速度| km/h|■路線:■運用期間:...
変わったところではニューシャトルの白青編成もあります。鉄道博物館開業を記念した特別色です。

埼玉新都市交通・ニューシャトル 1050系 第1編成
のデータ■車両サイズ|車体長 m 全幅 m 全高 m |■最高速度| km/h|■路線:■運用期間:...
サロンパスといえばまさにラッピング車が。

名古屋市営地下鉄 5050系「サロンパス広告」
のデータ■車両サイズ|車体長 m 全幅 m 全高 m |■最高速度| km/h|■路線:■運用期間:...
当サイトのペーパークラフトでぜひぜひ、揃えてみてくださいね。
コメントはSNSにて