今日は何の日

【今日は何の日?】4月14日は「オレンジデー」! 中央線・環状線でおなじみの色

4月13日はオレンジデー オレンジデー。愛媛県の柑橘類生産農家が提案したというオレンジにまつわる日です。 2月14日、3月14日に続くカップルの日……ということで、オレンジの花言葉「花嫁の喜び」に着目して作ったのだとか。ちなみに1994年発案ですので歴史はまだまだ短い模様。知名度もまだまだ…… 鉄道ではオレンジ色は非常にオーソドックスな色です。中央線や環状線を走っていた103系、205系電車はオレ...

【鉄道ニュース】今日は何の日?4月11日は中央線開業の日!

本日4月11日。 1889年にJR中央本線(当時は甲武鉄道)が開業したということで、中央線開業の日も知られていますよね。 開業時は新宿から立川までわずか27㎞の路線でしたけれども、今や中央本線と言えば東京の新宿から愛知の名古屋まで386.6kmを横断するまさに大動脈となりました。 で、そんな大幹線ですので行き交う鉄道車両は本当に様々。 一般的な通勤電車に都市間を結ぶ快速、特急列車。そして貨物まで。...

【今日は何の日?】4月8日はキハ48形の日!

今日は4月8日! 今日は4月8日!ということで思いつくのが48という数字…… ってことでキハ48形気動車を並べてみました。キハ40系は本当にもうバリエーション豊富で当然ながらキハ48も数が多いのも特徴的。 みなさんもたくさん作って並べてみてくださいね。 JR西日本 キハ48形 「ちどり」 |大きさ|車体長 21m 全幅 2.9m 全高 3.65m |最高速度|km/h ■2013年の「広島県デステ...

【今日は何の日?】6月30日はトランジスタの日、アインシュタイン記念日

6月30日はトランジスタの日、アインシュタイン記念日 トランジスタの日 1948年、ウィリアム・ショックレー、ジョン・バーディーン、ウォルター・ブラッテンが発明したトランジスタが初めて公開されたことを記念した日となります。 トランジスタは半導体部品の一つで、いわば現在の情報社会を支える重要な素子の一つ。まさにこのトランジスタの発明により「電気」で動くモノの世代が1歩進んだと言っても過言ではありませ...

【今日は何の日?】6月29日はビートルズの日、佃煮の日

6月29日はビートルズの日、佃煮の日 ビートルズの日 1966年のこの日、ビートルズが初来日したことを記念して制定されました。一大イベントだったと思うのですが、直接的なラッピング電車は無さそう。 海外では名曲「イエローサブマリン」の名前を冠した特別ラッピング車があるようですが。 佃煮の日 1946年のこの日、佃煮発祥の地である東京・佃島の住吉神社が創建されたことに由来して制定された記念日となります...

【今日は何の日?】6月28日は貿易記念日、パフェの日

6月28日は貿易記念日、パフェの日 貿易記念日 1963年に制定された記念日です。1859年のこの日に江戸幕府が横浜・長崎・函館の3港を開港し、自由貿易を許可したことに由来します。 鉄道車両も輸出、もしくは輸入されるものが結構あります。 例えばインドネシアに譲渡された鉄道車両ですとか。 あるいは海外メーカーから購入したものも。 グリーンムーバーは大型輸送機で空輸されたことで大きな話題となりましたよ...

【今日は何の日?】6月27日は「ちらし寿司の日」!

6月27日は「ちらし寿司の日」 ちらし寿司の日 株式会社あじかんが制定したちらし寿司の日。岡山の「ばら寿司」を作った備前岡山藩主・池田光政の命日であることに由来します。 ちらし寿司といえば駅弁でも定番。鉄道にもなじみ深いと言えるかもしれませんね。 ちなみに「寿司」としては山手線のスシローラッピング電車とか。 他には「ヘレン・ケラーの誕生日」「日照権の日」「演説の日」などがあります。 当サイトのペー...

【今日は何の日?】6月26日は「露天風呂の日」「雷記念日」「オリエンテーリングの日」

6月26日は「露天風呂の日」「雷記念日」「オリエンテーリングの日」 露天風呂の日 由来はまさに「ろ(6)てん(・)ぶ(2)ろ(6)」という語呂合わせから制定された記念日になります。露天風呂に行こう・入ろうという観光的な意味合いの日ですね。 お風呂好きの日本人ということもあって風呂にまつわる記念日は行事は多く… 例えば2月6日「お風呂の日」、4月26日「よい風呂」、9月9日「温泉の日」、「いい風呂の...

【今日は何の日?】6月25日は「サザンの日」「救癩の日」「指定自動車教習所の日」

6月25日は「サザンの日」「救癩の日」「指定自動車教習所の日」 サザンの日 1978年、サザンオールスターズが「勝手にシンドバッド」でメジャーデビューしたことに由来する記念日になります。今でも音楽だけでなくCM出演など精力的に(というかエネルギッシュに)活動されており、まさに幅広い年齢層で知名度抜群のアーティストではないでしょうか。 鉄道でサザンといえば…… そう、南海の特急「サザン」。サザンオー...

【今日は何の日?】6月24日は「ドレミの日」

6月24日は「ドレミの日」 ドレミの日 1024年、イタリアの修道士グイード・ダレッツォが「ドレミファソラシ」を利用した音階を考案したことに由来する記念日になります。今では音楽にとってなくてはならない存在となっていますよね。 鉄道でドレミ…といえばこれしかありません。そう、京急1000形。 かつてはドレミファインバータと呼ばれる独特の駆動音が魅力的な電車でした。 当サイトのペーパークラフトでぜひぜ...

【今日は何の日?】6月23日は「慰霊の日」「オリンピックデー」「東北新幹線、大宮駅~盛岡駅間開業」

6月23日は「慰霊の日」「オリンピックデー」「東北新幹線、大宮駅~盛岡駅間開業」 慰霊の日 第二次世界大戦後期。1945年6月23日に組織的な沖縄戦が終結したことを記念して制定された日になります。ただ実際にはゲリラ戦という形で戦闘状態は継続し、多数の民間人を含む犠牲者を出すこととなりました。 オリンピックデー 1894年に国際オリンピック委員会が設立されたことを記念して制定されました。今ではスポー...

【今日は何の日?】6月22日は「かにの日」!

6月22日は「」 かにの日 五十音順で「か」の文字が6番目、「に」の文字が22番目に登場することに由来。ちょうど星座占いで”かに座”がこの日に始まることも関係しています。 「カニ」といえばこれ。JR北海道のカニラッピング車。イカやキツネなど北海道の特産?名物?の塗装が特徴的でした。 あとはやはり「カニ」。寝台列車などに組み合わされる電源車ですね。鉄道ファンの間ではカニといえばこちらの方を思い浮かべ...

【今日は何の日?】6月21日は「夏至」「世界音楽の日」「スナックの日」「キャンドルナイトの日」「冷蔵庫の日」

6月21日は「夏至」「スナックの日」「キャンドルナイトの日」「冷蔵庫の日」 夏至の日 北半球で最も昼が長い日がこの夏至の日になります。暦や天文学により定められる日のため、6月21日前後と微妙にズレが生じています。例えば2056年の夏至の日は「6月20日」です。 キャンドルナイトの日 本日は「キャンドルの灯りのもと、豊かな時間を過ごそう」というキャンドルナイトの日になります。いっせいに電気を消して電...

【今日は何の日?】6月20日は「ペパーミントの日」「国際日系デー」!

6月20日は「ペパーミントの日」「国際日系デー」! ペパーミントの日 ハッカが特産品の北海道北見市まちづくり研究会が1987年に制定した記念日です。 由来は「はっか(20)」の語呂合わせから。6月は、この月の北海道の爽やかさが ハッカそのものであるとのことから。 ペパーミントといえば北海道のペパーミントエクスプレス。 国際日系デー 1868年6月20日、最初の日本発移民がハワイに到着したことに由来...

【今日は何の日?】6月19日は「朗読の日」「太宰治生誕祭」「ロマンスの日」

6月19日は「朗読の日」「太宰治生誕祭」「ロマンスの日」 朗読の日 日本朗読文化協会が2001年に制定。「ろう(6)ど(十)く(9)」の語呂合わせ。 太宰治生誕祭 作家・太宰治の誕生日であることから「太宰治生誕祭」、と同時に1948年に自殺した遺体が発見されたことから「桜桃忌」の名前がつけられています。 代表作である「走れメロス」は津軽鉄道の車両にもつけられています。 ロマンスの日 「ロマン(6)...

【今日は何の日?】6月18日は「海外移住の日」「おにぎりの日」

6月18日は「海外移住の日」「おにぎりの日」 海外移住の日 国際協力事業団が1966年に制定した記念日ですね。 1908年のこの日、本格的な海外移住の第一陣781人を乗せた笠戸丸が、ブラジルのサントス港に到着したことに由来します。 移住というわけではないのですが、国内では引退した鉄道車両の一部は海外へ譲渡されて第二の人生を送っています。見方を変えれば海外移住した、とも言えるかも? おにぎりの日 石...

【今日は何の日?】6月17日は「おまわりさんの日」!

6月17日は「おまわりさんの日」 おまわりさんの日 1874年、日本ではじめて巡査制度が開始されたのに合わせて、警察官(おまわりさん)という職業が誕生。同年、交通制度もはじまりました。 ちなみに女性警察官が初めて登場したことを記念した「婦人警官記念日(女性警官の日)」が4月27日にあったりします。 防犯啓発の意味合いからもパトカーのラッピング車は日本全国でみられます。 当サイトのペーパークラフトで...

【今日は何の日?】6月16日は「和菓子の日」「ケーブルテレビの日」「麦とろの日」

6月16日は「和菓子の日」「ケーブルテレビの日」「麦とろの日」 和菓子の日 1979年に全国和菓子協会が制定した記念日です。由来は848年6月16日に16の数にちなんだ菓子・餅を神前に供えたという「嘉祥菓子」の故事から。 和菓子に関するラッピング電車……といえば京都銘菓の生八つ橋の「夕子号」とか。 ケーブルテレビの日 1972年に有線テレビジョン放送法が成立したことを記念した日になります。CATV...

【今日は何の日?】6月15日は「信用金庫の日」「千葉県民の日」「栃木県民の日」

6月15日は「」 信用金庫の日 1951年、信用金庫法が公布されたことを記念して制定された日になります。信金といえば地元密着型の金融機関という事で、各地の鉄道でラッピング車を多く見かけることが出来ますよね。 暑中見舞いの日 1950年に日本初となる「暑中見舞用葉書」が発売されたことを記念した日になります。メールやSNSの普及でハガキを出す機会は激減していますが、むしろそんな今だからこそ手書きのハガ...

【今日は何の日?】6月14日は「世界献血の日」!

6月14日は「世界献血の日」 世界献血デー ABO式血液型を発見した生物学者のカール・ラントシュタイナー博士の誕生を記念して制定された世界記念日になります。 日本では「献血の日」として8月21日に別にあるんですが、どちらも献血運動や関連イベントが行われる大切な日となっています。 当サイトのペーパークラフトでぜひぜひ、揃えてみてくださいね。 鉄道 今日の出来事 1914年:JR東日本陸羽西線、古口駅...

【今日は何の日?】6月13日は「鉄人の日」「FMの日」「はやぶさの日」

6月13日は「」 小さな親切運動スタートの日 1963年、「小さな親切運動本部」が発足したことを記念して制定されました。 鉄人の日 鉄人28号……ではなく、野球選手として「鉄人」と呼ばれた衣笠祥雄氏が2130試合の連続試合出場の世界記録を更新したことを記念して制定されました。 FMの日 アルファベットで6番目と13番目が「F・M」であることから制定された記念日です。FMラジオを記念した日……ではな...

【今日は何の日?】6月12日は「恋人の日」!

6月12日は「恋人の日」! 恋人の日 元々はブラジルの記念日でして、贈り物を交換し合う日として知られています。 日本でも少しずつ認知度が上がっており、それに合わせたイベントやキャンペーンも行われています。 恋人に関係する鉄道といえば。 あとはやはり若桜鉄道のピンクのSLでしょうか。2016年5月1日より期間限定で運行されていた「恋の日イベント」用のラッピングSLです。 当サイトのペーパークラフトで...

【今日は何の日?】6月11日は「傘の日」!

6月11日は「傘の日」 傘の日。日本洋傘振興協議会が1989年に制定した記念日です。由来はちょうど今日くらいが「入梅」になることが多いことから。シトシト・ジメジメという憂鬱な時期と考えるか、恵みの雨・あるいは雨と鉄道という情景を楽しむかはその人次第? 傘に関する鉄道はあるかなーと思ったんですが、なかなかなかそう。 「傘=雨」ということで映画「おおかみこどもの雨と雪」のラッピング車。 あとは「笠」な...

【今日は何の日?】6月10日は「路面電車の日」「時の記念日」!

6月10日は「路面電車の日」「時の記念日」 「時の記念日」 国立天文台と生活改善同盟会が1920年に制定した時刻に関する記念日です。由来は日本書紀の6月10日の項に「漏刻を新しき台に置く。始めて候時を打つ。鐘鼓を動す。」から。制定された意味合いとしては「規律正しい生活を」という呼びかけの意味があったようです。 鉄道といえば時間と非常に密接なつながりがあります。時刻表通りの運行は今でこそ当たり前です...