4月13日はオレンジデー
オレンジデー。愛媛県の柑橘類生産農家が提案したというオレンジにまつわる日です。
2月14日、3月14日に続くカップルの日……ということで、オレンジの花言葉「花嫁の喜び」に着目して作ったのだとか。ちなみに1994年発案ですので歴史はまだまだ短い模様。知名度もまだまだ……
鉄道ではオレンジ色は非常にオーソドックスな色です。中央線や環状線を走っていた103系、205系電車はオレンジ色でしたし。今もラインカラーや車体側面の帯にこのオレンジ色は使われています。
鉄道といえばオレンジヴァーミリオン
国鉄のオレンジ色の電車。正式には「オレンジヴァーミリオン」という色が使用されています。色見本ではややくすんだ色合いです。
以下はオレンジにまつわる鉄道(のペーパークラフト)をまとめてみました。
オレンジ色の電車

JR西日本 103系 体質改善車 環状線
のデータ■車両サイズ|車体長 m 全幅 m 全高 m |■最高速度| km/h|■路線:■運用期間:...

JR東日本 209系1000番台 中央快速線
のデータ■車両サイズ|車体長 m 全幅 m 全高 m |■最高速度| km/h|■路線:■運用期間:...

JR東日本 E233系0番台 中央線
のデータ■車両サイズ|車体長 m 全幅 m 全高 m |■最高速度| km/h|■路線:■運用期間:...
オレンジ色の電車は山ほどあるので有名所だけ選出。
私鉄でもオレンジ

肥薩おれんじ鉄道線
肥薩おれんじ鉄道線八代~川内駅間 | 路線長116キロ | 駅数駅熊本県八代市の八代駅から鹿児島県薩...
あとは忘れてならないのが肥薩おれんじ鉄道。ロゴもオレンジの明るい色合いです。
オレンジ色にまつわる鉄道関係ということで、膨大な候補の中からシンプルに選んでみました。オレンジの車両、当サイトのペーパークラフトでぜひぜひ、揃えてみてくださいね。
鉄道 今日の出来事
2022年4月14日:地震被災、東北新幹線 全線運転再開は4月14日 JR東日本

仕事へ、息子へ会いに… 東北新幹線が全線再開「ありがたみ感じる」:朝日新聞デジタル
福島県沖を震源とする最大震度6強の地震で脱線した東北新幹線が14日朝、最後の不通区間だった福島―仙台間で運転を再開した。地震発生から29日ぶりに、全線がつながった。 JR東日本によると、一部区間で徐…
コメント