- 今日は4月8日!
- JR西日本 キハ48形 「ちどり」
- JR西日本 キハ48形 「花嫁のれん」
- JR西日本 キハ48形 急行色
- JR西日本 キハ48形 広島色
- JR東海 キハ48形 国鉄色
- JR東海 キハ48形 東海色
- JR東日本 キハ48形 「クルージングトレイン」
- JR東日本 キハ48形 「びゅうコースター風っこ」
- JR東日本 キハ48形 「ふるさと・華」
- JR東日本 キハ48形 「ふるさと・風」
- JR東日本 キハ48形 「みのり」
- JR東日本 キハ48形 「縁結び列車」
- JR東日本 キハ48形 リゾートしらかみ「くまげら」
- JR東日本 キハ48形 リゾートしらかみ「ぶな」
- JR東日本 キハ48形 リゾートしらかみ「青池」
- JR東日本 キハ48形 一次新潟色
- JR東日本 キハ48形 五能線色
- JR東日本 キハ48形 新潟色
- JR東日本 キハ48系 「うみねこ」
- JR東日本 キハ48系500番台 東北色
- JR北海道 キハ48系 一般色
- 国鉄 キハ48形 急行色
- 国鉄 キハ48形 首都圏色
今日は4月8日!
今日は4月8日!ということで思いつくのが48という数字……
ってことでキハ48形気動車を並べてみました。キハ40系は本当にもうバリエーション豊富で当然ながらキハ48も数が多いのも特徴的。
みなさんもたくさん作って並べてみてくださいね。
Googleニュースに登録しています。ニュースに出てきた車両を手の上に。
ペーパークラフトで作って楽しみましょう。是非フォローを!
ペパるネット - Google ニュース
スマートフォンやタブレットで「ペパるネット」について配信されている全文記事を読んだり、膨大な数のトピックや雑誌などを探したりするには、Google ニュースをご利用ください。
やっと出来ました!同人誌というか自作の薄い本(※649頁)。
14年掛けて作り貯めたデータを「本」っぽくしてみました。 データはBoothで頒布中です。

6500種収録の鉄道図鑑・ペーパークラフトカタログ 総649ページ(2023年4月版) - ペパるネット(旧vayashis11) - BOOTH
「ペパるネット 手のひら立体図鑑(pepar.net)」で公開している・公開予定の鉄道ペーパークラフトをまとめたものになります。 つまりここに収録されているものはほぼ全てがwebサイトで公開しているものとなります。つまり立体として組み立て出来るということに。 もちろんカタログは印刷してホチキス止めすることで簡易的な鉄道...
JR西日本 キハ48形 「ちどり」

|大きさ|車体長 21m 全幅 2.9m 全高 3.65m
|最高速度|km/h
|最高速度|km/h
■2013年の「広島県デスティネーションキャンペーン」にちなんだリバイバル列車です。
JR西日本 キハ48形 「花嫁のれん」

|大きさ|車体長 21m 全幅 2.9m 全高 3.65m
|最高速度|km/h
|最高速度|km/h
■国鉄が開発した一般型気動車で、全国の非電化路線に投入されました。2015年に北陸ディスティネーションキャンペーンの一つとして登場した観光列車です。JR西日本の七尾線~IRいしかわ鉄道線で運行しています。
JR西日本 キハ48形 急行色

|大きさ|車体長 21m 全幅 2.9m 全高 3.65m
|最高速度|km/h
|最高速度|km/h
■国鉄が開発した一般型気動車で、全国の非電化路線に投入されました。キハ48は片運転台、片開きドアとなっています。
JR西日本 キハ48形 広島色

|大きさ|車体長 21m 全幅 2.9m 全高 3.65m
|最高速度|km/h
|最高速度|km/h
■国鉄が開発した一般型気動車で、全国の非電化路線に投入されました。キハ48は片運転台、片開きドアとなっています。
JR東海 キハ48形 国鉄色

|大きさ|車体長 21m 全幅 2.9m 全高 3.65m
|最高速度|km/h
|最高速度|km/h
■国鉄が開発した一般型気動車で、全国の非電化路線に投入されました。キハ48は片運転台、片開きドアとなっています。
JR東海 キハ48形 東海色

|大きさ|車体長 21m 全幅 2.9m 全高 3.65m
|最高速度|km/h
|最高速度|km/h
■国鉄が開発した一般型気動車で、全国の非電化路線に投入されました。キハ48は片運転台、片開きドアとなっています。
JR東日本 キハ48形 「クルージングトレイン」

|大きさ|車体長 21m 全幅 2.9m 全高 3.65m
|最高速度|km/h
|最高速度|km/h
■JR東が秋田~弘前・青森駅間で運行していた臨時快速列車です。キハ40系の改造車両が割り当てられています。2010年には「クルージングトレイン」として臨時列車や団体列車用に改造されました。
JR東日本 キハ48形 「びゅうコースター風っこ」

|大きさ|車体長 21m 全幅 2.9m 全高 3.65m
|最高速度|km/h
|最高速度|km/h
■JR東日本仙台地区用のトロッコ貨車牽引用のジョイフルトレインです。各路線でトロッコ臨時列車として使用されています。
JR東日本 キハ48形 「ふるさと・華」

|大きさ|車体長 21m 全幅 2.9m 全高 3.65m
|最高速度|km/h
|最高速度|km/h
■水戸支社のキハ40形をお座敷列車として改造したものです。2000年に「ふるさと」に改称されました。
JR東日本 キハ48形 「ふるさと・風」

|大きさ|車体長 21m 全幅 2.9m 全高 3.65m
|最高速度|km/h
|最高速度|km/h
■水戸支社のキハ40形をお座敷列車として改造したものです。2000年に「ふるさと」に改称されました。
JR東日本 キハ48形 「みのり」

|大きさ|車体長 21m 全幅 2.9m 全高 3.65m
|最高速度|km/h
|最高速度|km/h
■JR東が仙台、宮城方面のジョイフルトレインとして製造した気動車です。キハ40系が種車となっています。
JR東日本 キハ48形 「縁結び列車」

|大きさ|車体長 21m 全幅 2.9m 全高 3.65m
|最高速度|km/h
|最高速度|km/h
■国鉄が開発した一般型気動車で、全国の非電化路線に投入されました。キハ48は片運転台、片開きドアとなっています。2015年には新潟県魚沼市と福島県只見町の歴史をデザインしたラッピング列車が登場しました。縁結び神社で有名な三石神社にちなんで縁結び列車とも呼ばれていました。
JR東日本 キハ48形 リゾートしらかみ「くまげら」

|大きさ|車体長 21m 全幅 2.9m 全高 3.65m
|最高速度|km/h
|最高速度|km/h
■JR東が秋田~弘前・青森駅間を結ぶ臨時快速列車です。キハ40系の改造車両が割り当てられています。
JR東日本 キハ48形 リゾートしらかみ「ぶな」

|大きさ|車体長 21m 全幅 2.9m 全高 3.65m
|最高速度|km/h
|最高速度|km/h
■JR東が秋田~弘前・青森駅間を結ぶ臨時快速列車です。キハ40系の改造車両が割り当てられています。
JR東日本 キハ48形 リゾートしらかみ「青池」

|大きさ|車体長 21m 全幅 2.9m 全高 3.65m
|最高速度|km/h
|最高速度|km/h
■JR東が秋田~弘前・青森駅間を結ぶ臨時快速列車です。キハ40系の改造車両が割り当てられています。
JR東日本 キハ48形 一次新潟色

|大きさ|車体長 21m 全幅 2.9m 全高 3.65m
|最高速度|km/h
|最高速度|km/h
■国鉄が開発した一般型気動車で、全国の非電化路線に投入されました。キハ48は片運転台、片開きドアとなっています。
JR東日本 キハ48形 五能線色

|大きさ|車体長 21m 全幅 2.9m 全高 3.65m
|最高速度|km/h
|最高速度|km/h
■国鉄が開発した一般型気動車で、全国の非電化路線に投入されました。キハ48は片運転台、片開きドアとなっています。
JR東日本 キハ48形 新潟色

|大きさ|車体長 21m 全幅 2.9m 全高 3.65m
|最高速度|km/h
|最高速度|km/h
■国鉄が開発した一般型気動車で、全国の非電化路線に投入されました。キハ48は片運転台、片開きドアとなっています。主に新潟や福島地区で使用されているカラーリングです。
JR東日本 キハ48系 「うみねこ」

|大きさ|車体長 21m 全幅 2.9m 全高 3.65m
|最高速度|km/h
|最高速度|km/h
■キハ48系は国鉄が開発した一般型気動車です。「うみねこ」は八戸線の観光活性化のために投入されました。
JR東日本 キハ48系500番台 東北色

|大きさ|車体長 21m 全幅 2.9m 全高 3.65m
|最高速度|km/h
|最高速度|km/h
■国鉄が開発した一般型気動車です。只見線、石巻線、気仙沼線の車両は東北色となります。
JR北海道 キハ48系 一般色

|大きさ|車体長 21m 全幅 2.9m 全高 3.65m
|最高速度|km/h
|最高速度|km/h
■国鉄が開発した一般型気動車で、全国の非電化路線に投入されました。キハ48は片運転台、片開きドアとなっています。
国鉄 キハ48形 急行色

|大きさ|車体長 21m 全幅 2.9m 全高 3.65m
|最高速度|km/h
|最高速度|km/h
■国鉄が開発した一般型気動車で、全国の非電化路線に投入されました。キハ48は片運転台、片開きドアとなっています
国鉄 キハ48形 首都圏色

|大きさ|車体長 21m 全幅 2.9m 全高 3.65m
|最高速度|km/h
|最高速度|km/h
■国鉄が開発した一般型気動車で、全国の非電化路線に投入されました。キハ48は片運転台、片開きドアとなっています。
コメント