6月16日は「和菓子の日」「ケーブルテレビの日」「麦とろの日」
和菓子の日
1979年に全国和菓子協会が制定した記念日です。由来は848年6月16日に16の数にちなんだ菓子・餅を神前に供えたという「嘉祥菓子」の故事から。
和菓子に関するラッピング電車……といえば京都銘菓の生八つ橋の「夕子号」とか。

京福電鉄(嵐電) モボ101形 「夕子号」
のデータ■車両サイズ|車体長 m 全幅 m 全高 m |■最高速度| km/h|■路線:■運用期間:...
ケーブルテレビの日
1972年に有線テレビジョン放送法が成立したことを記念した日になります。CATVはインターネットサービスといっしょにラッピング電車にされることが多いイメージがありますよね。

札幌市交通局 240形 「ジェイコム」
のデータ■車両サイズ|車体長 m 全幅 m 全高 m |■最高速度| km/h|■路線:■運用期間:...
https://pepar.net/tibamonorail_1000_jcn
麦とろの日
「6(む)16(10+6)」の語呂合わせでムギトロ。さすがに関連する鉄道はないだろーと思いましたらありました。

明知鉄道 アケチ10形「じねんじょ列車」
のデータ■車両サイズ|車体長 m 全幅 m 全高 m |■最高速度| km/h|■路線:■運用期間:...
臨時列車ですが明知鉄道の「じねんじょ列車」。車内では美味しい料理が味わえるとあって人気イベントだそうです。
無重力の日
「む(6)じゅう(10)りょく(6)」の語呂合せで制定された記念日です。
スペースインベーダーの日
1978年に発表された歴史的ゲーム「スペースインベーダー」を記念した日になります。社会現象にもなった本作ではありますが、不思議と鉄道とは無縁でラッピング車含めて存在は確認できず…。
当サイトのペーパークラフトでぜひぜひ、揃えてみてくださいね。
コメント