6月27日は「ちらし寿司の日」
ちらし寿司の日
株式会社あじかんが制定したちらし寿司の日。岡山の「ばら寿司」を作った備前岡山藩主・池田光政の命日であることに由来します。
ちらし寿司といえば駅弁でも定番。鉄道にもなじみ深いと言えるかもしれませんね。
ちなみに「寿司」としては山手線のスシローラッピング電車とか。

JR東日本 E235系 山手線 「スシロートレイン」
JR東日本 E235系 山手線 「スシロートレイン」基礎データE231/E233系を元にして開発された車両です。サービス面やコスト面で多くの新技術・改良点が取り入れられています。2015年より営業運転...
他には「ヘレン・ケラーの誕生日」「日照権の日」「演説の日」などがあります。
当サイトのペーパークラフトでぜひぜひ、揃えてみてくださいね。
鉄道 今日の出来事
1907年:JR四国牟岐線、桑野駅~阿波福井駅間開業

JR四国 1000系
JR四国 1000系基礎データ1990年に製造されたJR四国の一般形気動車です。21m級のステンレス車体で、両運転台車となっています。徳島、高知県内の非電化区間へ導入されました。■車体サイズ全長:21...
1937年:国鉄宮原線、恵良駅~宝泉寺駅間開業
2005年:和歌山電鐵設立

和歌山電鉄 2270系
和歌山電鉄 2270系基礎データ■全長17.7m 全高4 全幅2.7m■軌間:1067mm■最高速度:60km/h■運用・登場年:2006■廃止・引退年:■製造数:■電力方式:直流1500V(架空電車...
コメント