天竜浜名湖鉄道 TH2100形 「エヴァンゲリオン」

東海・北陸の私鉄鉄道車両
スポンサーリンク

天竜浜名湖鉄道 TH2100形 「エヴァンゲリオン」

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

天竜浜名湖鉄道 TH2100形 「エヴァンゲリオン」のデータ

2002~2005年にかけて製造された気動車です。TH2000形の保安ブレーキが変更された車両で11両が増備されました。2023年にはNHK大河ドラマ「どうする家康」のラッピング車となりました。
■導入または製造年:2022
■引退または廃車年:

天竜浜名湖鉄道TH2100形をアマゾンで探す

天竜浜名湖鉄道

天竜浜名湖鉄道は静岡県で旧国鉄の二俣線を引き継いで運営している第三セクターの鉄道会社です。東海道本線の分岐として浜名湖の北岸通って再び合流するというルートであるため、北回りバイパス線としても知られています。
アクセス数が8割減となり危機的状況に。
ホームページやブログ、SNS等で拡散・ご紹介していただけると助かります。

■運用路線(一部)

天竜浜名湖線・・・・・ など

■使用される列車名

■車両の色




ペーパークラフト展開図

パスワードは3816






コメント

タイトルとURLをコピーしました