東急新横浜線

鉄道路線
スポンサーリンク

東急新横浜線

>>東急電鉄

■起点:新横浜駅 ~ ■終点:日吉駅 |
■路線長:5.8 km |  ■駅数3
■開業:2023年3月18日 |■廃止:
■電化方式:直流1500V(架空電車線方式)
■軌間: 1067 mm
■通称:
相鉄・東急新横浜線は、相模鉄道と東急電鉄が共同で運営する路線で、神奈川県横浜市青葉区から東京都目黒区を結んでいます。全長は約24km。既存の相鉄線と東急目黒線を接続する形で2023年3月18日に開業しました。相鉄・東急新横浜線は、東急目黒線との直通運転を行うことで、東京都内と神奈川県内各地へのアクセスがより便利になることが期待されています。




東急新横浜線の鉄道車両

東京都交通局(都営地下鉄) 6500系
東京都交通局(都営地下鉄) 6300系2次車
東京都交通局(都営地下鉄) 6300系3次車
東京都交通局(都営地下鉄) 6300系1次車
埼玉高速鉄道 2000系
東急電鉄 3000系 3次車
東急電鉄 3020系
東急電鉄 5080系
東急電鉄 5050系
東京メトロ 17000系 有楽町線・副都心線
東京メトロ 10000系 有楽町線・副都心線
東京メトロ 9000系 南北線
東京メトロ 9000系後期車 南北線
相模鉄道 21000系
相模鉄道 20000系
東武鉄道 50070系
相模鉄道 20000系 「相鉄・東急新横浜線開業」
東武鉄道 9000系9050形
相模鉄道 21000系 「相鉄・東急新横浜線開業」
東急電鉄 5050系 「美しい時代へ号」 リニューアル
東急電鉄 3020系 「美しい時代へ号」 リニューアル
東急新横浜線の関連商品をアマゾンで探す

コメント

タイトルとURLをコピーしました