【今日は何の日?】6月21日は「夏至」「世界音楽の日」「スナックの日」「キャンドルナイトの日」「冷蔵庫の日」

スポンサーリンク

6月21日は「夏至」「スナックの日」「キャンドルナイトの日」「冷蔵庫の日」

夏至の日

北半球で最も昼が長い日がこの夏至の日になります。暦や天文学により定められる日のため、6月21日前後と微妙にズレが生じています。例えば2056年の夏至の日は「6月20日」です。

キャンドルナイトの日

本日は「キャンドルの灯りのもと、豊かな時間を過ごそう」というキャンドルナイトの日になります。いっせいに電気を消して電気の大切さ、そして普段と異なる団らんを……という意味合いがあるのだとか。

冷蔵庫の日

1985年に制定された記念日です。日本初の冷蔵庫が…という日ではなく、夏の前に冷蔵庫を点検しようと呼びかける意味で制定。

えびフライの日

おいしいえびフライをもっと食べてもらおう!ということから制定された日で、エビの形が6に見えること、「フ(2)ライ(1)」の語呂合わせから。

 

世界音楽の日

1976年にフランス放送局の米国人音楽家、ジョエル・コーエンが提唱した記念日になります。まさに夏至を音楽で祝おうという意味で呼びかけられた日で、日本でもこの日の近くには音楽に関係する特番が放送されたりと結構馴染みのある日なのではないでしょうか(ちょうど番組の切り替わり時期ですし)

ちなみに10月1日は「国際音楽の日」。こちらは1975年に世界初となる音楽週間が開催されたのを機会に制定された記念日となっています。

音楽にまつわる鉄道もいくつか。また車内で演奏会が行われるなどイベント列車も多数。

くま川鉄道 KT500形501 「田園シンフォニー」冬
阪神電鉄 5261形 「ジャズトレイン」
山形鉄道 YR880形 「スウィングガールズ」

 

スナックの日

夏至の日に固い餅を食べる「歯固」という習慣があったことからスナック菓子メーカーが提唱。

スナック菓子の「かっぱえびせん」のラッピング車。

広島電鉄 800形 「かっぱえびせん」

あと、軽食という意味ですが近鉄には「スナックカー」がありますよね。

近畿日本鉄道 12200系

 

当サイトのペーパークラフトでぜひぜひ、揃えてみてくださいね。

鉄道 今日の出来事

1907年:鉄道敷設法公布

1934年:東京地下鉄銀座線、銀座駅~新橋駅間開業

銚子電鉄 1000系 銀座線色

1968年:東京地下鉄浅草線、泉岳寺駅~大門駅間開業

東京都交通局(都営地下鉄) 5300形 後期車
展開図はSNSでもどんどん投稿中です。 サイトにはない試験的なものも多数。ぜひフォローしてね。
まとめる
サイトの維持費と製作費のため、是非ともご支援お願いいたします🌞
シェアする
ペパるネット~ペーパークラフト電車図鑑~

コメント

タイトルとURLをコピーしました