JR東海 キハ85系  「ワイドビューひだ」

jrの気動車鉄道車両
スポンサーリンク

JR東海 キハ85系  「ワイドビューひだ」

JR東海 キハ85系  「ワイドビューひだ」のデータ

■車両サイズ|全長 21.3m 全高 4m 全幅 2.93m |
■軌間:1067mm
■台車:円錐積層ゴム式ボルスタレス台車C-DT57  
■電力方式:-
■機関(エンジン・電動機):カミンズ製C-DMF14HZ
■最高速度:120km/h
■制御方式・変速:
■補足:
1989年に導入されたJR東海の特急形気動車です。前面の展望性の良さから、「ワイドビュー」の名前が付けられています。「ひだ」は名古屋駅から高山駅・飛騨古川駅・富山駅間、大阪駅から高山駅を結んでいる特急列車です。
■導入または製造年:1989-
■引退または廃車年:

キハ85系をアマゾンで探す

JR東海

1987年に国鉄の分割民営化を経て設立された鉄道事業者です。主に東海地方を中心として旅客鉄道を運営しています。東海道新幹線を保有しているのがJR東海となります。
アクセス数が8割減となり危機的状況に。
ホームページやブログ、SNS等で拡散・ご紹介していただけると助かります。

■運用路線(一部)

JR東海道本線JR高山本線・・・・ など

■使用される列車名

■車両の色




ペーパークラフト展開図

パスワードは432240






コメント

タイトルとURLをコピーしました