peparnet
札幌市交通局 雪1形 ササラ電車
鉄道ペーパークラフト用に撮影ボックスを買ってみました
細長くて小さくてディテールの細かいもの… まさに鉄道模型がそうなのですが、こういうモノを写真に撮るのは実はかなり難しかったりします。 何しろ前後に長いので全てにピントが合わない!ピントを合わせようと絞ると暗くなる!結果として大掛かりな撮影台に照明が必要になったり高光量ストロボを使ったりすることに…… かといって簡易的に電気スタンドを置いてそのまま撮ると… なんとも締まらないような感じの写真ですよね...
ペパクラを自動切り出し!2年以上使い倒したスキャンカットCM300をレビュー
ペーパークラフトの試作で最も時間がかかるもの、それがカッティング。 つまり部品の切り出しですね。 カット作業はペパクラの醍醐味であるものの、細かい形状のパーツ、もしくは試作のために何度も同じものを切り出すのはなかなか忍耐と根気が必要です。 私は時間節約のためにカット専用の機械、いわゆるカッティングプロッタを使用しています。 旧サイトでも書いていますが、フル稼働しておりますbrother社のカッティ...
電車で「さんすう」 たしざん・ひきざん
たしざん、ひきざん 小学校入学の準備を進めているご家庭が多いこの時期。我が家も長女が小学校入学の年でして、来週には入学説明会が控えています。 小学校に入れば字を書く、計算するといった本格的な勉強が控えているわけでして、いわゆる「小1ギャップ」と呼ばれるような勉強についていけなくて学校が嫌になってしまうといった事も親としては心配だったりするわけです。 鉄道ファンらしい「さんすう」を 我が家は長男次男...
秩父鉄道 7800系
京張高速鉄道 CR400BF形 「龍鳳呈祥」 (Beijing–Zhangjiakou railway CR400BF)
セリアの貨物コンテナ用の貨車を作ってみた
いきなりですが。 実は私、結構な100円ショップマニアなんです。ダイソー、セリア、キャンドゥといった近隣のショップはほぼ制覇?しております。 模型や工作に代用できそうな物品探しですとか非常に重宝しておりまして コロナが流行する前は毎週行っていたほど。 セリア JR貨物コンテナ(1/50スケール) 店舗にはいけないのですが、SNSでは100円ショップのトレンドはチェックしておりました。 その中でも特...
鉄道模型を使ってペーパークラフトを”走らせる”
ペーパークラフトで鉄道模型用の車両を作るというのは皆が思うことであり、偉大なる先人たちがすでに実行している分野でもあります。 技法というかジャンルも様々で、レーザーカットされた用紙を張り合わせていく非常に精巧なものですとか、印刷されたペーパークラフト車体を既製品の上にカパッとかぶせる簡易なもの、などなど。 実は当サイトでも過去に何度もやってきたものではありますが、せっかくなので記事とyoutube...
ペーパークラフト、最短2分で完成させる
2分で組立、鉄道ペーパークラフト 当サイトの展開図は簡単に組み立てられるように出来るだけ簡略化、デフォルメしております。 例えばクーラーやパンタグラフといったパーツも付属していますが、本体側に描き込みをしていますので基本的には無くても見た目として完成するようにしております。 ですので通勤電車でしたら2分ほどで1両を作ることも可能です。 少し古い動画ですが試しに”ザックリ”と作ってみました。 お約束...
オススメのペーパークラフト7つ道具
ペーパークラフト。いわゆる紙工作の最大のメリットは「すぐに、そして安価に出来ること」です。 基本的にはどんな道具でも作ることができます。ハサミとセロテープでもいいですし、もちろん本格的な道具を使っても。 この記事では当サイトで使っている道具について紹介したいと思います。 と、その前に必須なものがこの二つ。プリンターと用紙ですね。 マット紙・厚紙 何はともあれ印刷に必要なのが厚紙です。 「ペーパーク...
西武鉄道 20000系 「ライオンズ命名70周年記念」
西武鉄道 20000系 「L-Train(三代目)」
中国高速鉄路 CRH0207形 (China Railway CRH0207)
京張高速鉄道 CR400BF形 「瑞雪迎春」 (Beijing–Zhangjiakou railway CR400BF)
インド国鉄 WAP7形 「SKC Ghee」(Indian Railways WAP7)
愛知環状鉄道 2000系 「フラワートレイン」
卓上ジオラマ!プリンターの標準機能で電車ペーパークラフトを小さく楽しもう!
いきなりですが、ペーパークラフトの利点ってなんだと思いますか? 手軽で安価、コピーしていっぱい作れる…といったものももちろんありますが、実は案外と気づかれていない大きな特徴があるんです。それは…… ユーザー側でサイズを自由に変えられる ということ。 例えばプラモデル。あらかじめ決められた縮尺を変えることはほとんど不可能ですよね。 でもペーパークラフトでしたら印刷時の設定で、用紙サイズという制限の中...
上信電鉄 500系 「マンナンライフ」 和柄
上信電鉄 500系 「マンナンライフ」 新幹線風
中国高速鉄路 CRH0503形 (China Railway CRH0503)
中国高速鉄路 CR400BF形0305 (China Railway CR400BF 0305)
JR東日本 E131系 宇都宮線・日光線
九州向けEF510形機関車「ECO-POWER レッドサンダー」導入へ
九州向けEF510形機関車「ECO-POWER レッドサンダー」導入へ このたび当社では、九州向けEF510形式交直流電気機関車「ECO-POWER レッドサンダー」301号機を製作し、九州での運行開始に向け、車体に新たな塗装を行いますのでお知らせします。 当社は 2001 年から EF510 形式交直流電気機関車の製作を開始し、本州の日本海縦貫線や東海道線、山陽線の貨物列車けん引に使用しています...
JR東日本 209系 脱線復旧訓練車
大阪メトロ 400系、公式youtubeで紹介
Osaka Metro Group の様々な情報を YouTube で配信する、「 Metro News 」(vol.102) 「大阪・関西万博に向けて!中央線新型車両400系をご紹介!」を、2022年1月6日(木曜日)に公開しました。 今回は、2018年の民営化後初の新型車両400系をご紹介します!2023年4月(予定)のデビューをお楽しみにお待ちください! Vol.102 2022年1月6日(...