紙で作ろう!トラバーサーのペーパークラフト・ジオラマ 皆さんはトラバーサーという施設、装置をご存知でしょうか。 wikipediaを引用しますと、 トラバーサー トラバーサー (Traverser)、は、重量物を水平方向に平行移動(長尺物を横移動)させるための装置。 とのこと。 本来はそれぞれに分岐器が必要なのですが、トラバーサーによってその設備を省略することが出来るようになります。 あと分岐器やレールを分岐させるための曲線部分が不要になりますので、... 2022.02.12 作る
ペーパークラフトで高架線路のジオラマを作ろう そういえば新幹線高架 いつもながら思いつきで制作するものが決まるわけですが。 今回はこちら!新幹線高架を作りたいと思います……というyoutube的な始まりになりましたが、 そういえば作ってなかったなーということで例のごとく、簡易的な新幹線などに使える高架軌道を作っていきたいと思います。 撮影のためにも必要 新幹線用のレールとしては作例写真用として作った紙一枚のものがあるんですけれども、やはりちょ... 2022.02.10 作る
紙で作ろう!跨座式モノレール路線のジオラマ そういえばモノレールの路線 vayashis11の特徴として、「レールの上にあるものすべてを対象」というものがありまして、そのために電車や気動車だけでなく、保線車やケーブルカー、そしてモノレールも製作しています。 線路や駅についてはジオラマ用のペーパークラフトとしてすでに公開しているのですが、よく考えたらモノレール用の線路ってまだ作ってなかったな、と。 撮影のためにも必要 作例写真でもそうなんです... 2022.02.10 作る
紙で作ろう!簡単な2面駅ホームのジオラマ 駅はやっぱり必要 鉄道で最も重要な施設の一つ…といえば、それはもう「駅」ではないでしょうか。 乗客や貨物を扱うためにも駅は鉄道にとって必須の拠点です。 そして同時に皆さんが普段使う施設であるということからも非常に馴染み深く、鉄道ジオラマでも必ずと行っていいほど取り入れられる場所です。 いつものように構造は単純に いつものように、できるだけ簡単な構造にします。あくまで完成してもらえることが目標ですか... 2022.02.10 作る
ペパクラを自動切り出し!2年以上使い倒したスキャンカットCM300をレビュー ペーパークラフトの試作で最も時間がかかるもの、それがカッティング。 つまり部品の切り出しですね。 カット作業はペパクラの醍醐味であるものの、細かい形状のパーツ、もしくは試作のために何度も同じものを切り出すのはなかなか忍耐と根気が必要です。 私は時間節約のためにカット専用の機械、いわゆるカッティングプロッタを使用しています。 旧サイトでも書いていますが、フル稼働しておりますbrother社のカッティ... 2022.01.25 ガジェット情報作る雑記
セリアの貨物コンテナ用の貨車を作ってみた いきなりですが。 実は私、結構な100円ショップマニアなんです。ダイソー、セリア、キャンドゥといった近隣のショップはほぼ制覇?しております。 模型や工作に代用できそうな物品探しですとか非常に重宝しておりまして コロナが流行する前は毎週行っていたほど。 セリア JR貨物コンテナ(1/50スケール) 店舗にはいけないのですが、SNSでは100円ショップのトレンドはチェックしておりました。 その中でも特... 2022.01.24 作る大きいサイズ( Larger Size)雑記
ペーパークラフト、最短2分で完成させる 2分で組立、鉄道ペーパークラフト 当サイトの展開図は簡単に組み立てられるように出来るだけ簡略化、デフォルメしております。 例えばクーラーやパンタグラフといったパーツも付属していますが、本体側に描き込みをしていますので基本的には無くても見た目として完成するようにしております。 ですので通勤電車でしたら2分ほどで1両を作ることも可能です。 少し古い動画ですが試しに”ザックリ”と作ってみました。 お約束... 2022.01.24 作る
オススメのペーパークラフト7つ道具 ペーパークラフト。いわゆる紙工作の最大のメリットは「すぐに、そして安価に出来ること」です。 基本的にはどんな道具でも作ることができます。ハサミとセロテープでもいいですし、もちろん本格的な道具を使っても。 この記事では当サイトで使っている道具について紹介したいと思います。 と、その前に必須なものがこの二つ。プリンターと用紙ですね。 マット紙・厚紙 何はともあれ印刷に必要なのが厚紙です。 「ペーパーク... 2022.01.24 作る
幼稚園10月号付録で「方向幕」を作ろう! 先日発売された雑誌「幼稚園」10月号。 普段、あまりこういう雑誌は買わないのですが、今回は付録が非常に魅力的でしたので買ってみました。 理由は「図工」に色々使えそう!ということから。 前回はバスを走らせましたが… 前回はこちらの記事でバスを走らせました。 幼稚園10月号の付録「寿司ベルトコンベア」でバスを走らせる youtube動画にもしましたが、このベルトコンベア(平行に移動)というのはアイデア... 2021.09.06 作る雑記
幼稚園10月号の付録「寿司ベルトコンベア」でバスを走らせる 先日発売された雑誌「幼稚園」10月号。 普段、あまりこういう雑誌は買わないのですが、今回は付録の「おすしコンベア」が非常に魅力的でしたので買ってみました。 理由は「図工」に色々使えそう!ということから。 バスを走らせてみる 「すしコンベア」自体がよく考えられたもので、モーターでゆっくりとお寿司が流れる様子を再現することが出来ます。 で、この動き。youtube動画にもしましたが、電動で平行移動とい... 2021.09.05 作る
お手軽!ケーブルカー路線の情景クラフト 実は先日の車両基地ジオラマが結構な反響を呼んでおります。 お手軽!印刷するだけ! 車両基地用の情景シート 印刷するだけのシートなんですけれども、これを使うと本当に鉄道車両が生き生きとしているように見えてきます。 やはりペパクラ車両ではなくジオラマとしても楽しめるコンテンツは求められているのか?と思ったり。確かに情景作って飾るのも楽しいですしね。 ケーブルカーが好き 話は変わって実は私、ケーブルカー... 2021.02.10 作る
【情景】リニアモーターカーの軌道のペーパークラフト かつては「未来の夢の超特急」であったリニアモーターカーでしたが、いよいよ営業運転という”現実”が見えてきました。 先日は試験車両の時速500km/h運転や走行シーンが公開されたので特にその想いは強くなっています。 JR東海の電導リニア「L0系」試乗会で500km/hを体験してみた。2020年春の改良型投入に向けて試乗会はいったん休止 では情景作ろう 現在、リニアモーターカーが走っていますのは山梨の... 2020.10.03 ストラクチャ作る雑記
ペーパークラフトで鬼滅風エフェクトを作って撮ってみる 今回は鉄道からちょっと離れた小ネタです。 社会現象となった鬼滅の刃 今、社会現象にもなっている鬼滅の刃。 うちの息子も大ハマりしていまして、アマゾンプライムビデオで食い入るように見ています。 で、新聞紙で刀を作って兄弟でチャンバラごっことか… 実はまだ通しで見たことが無いのでストーリー面では何も書けませんが、初見の印象としては躍動感とエフェクトが凄いなーって。 フィギュア用としてエフェクトパーツが... 2020.09.10 作る
紙だけで作ろう!桜並木のジオラマ 寒くなったり暖かくなったり。でも着実に季節は進んでおり、すでに桜が開花しつつあります。 桜並木と鉄道は最高の取り合わせの一つ これはどの路線もそうなんですが、満開の桜並木と鉄道の取り合わせは最高の被写体の一つです。まさに梅にウグイス。納豆にネギ。目玉焼きにソース(※反論は聞きません)。 この取り合わせの良さはジオラマでも大人気のシチュエーションで、いろんな人が、様々な工夫で桜の木を再現されておられ... 2020.03.19 作る
印刷するだけ!菜の花畑のジオラマを作ろう 3月といえば 少しずつ寒さが緩み、春の訪れを感じられるようになってきました。 各地で菜の花の開花がピークで、一面の黄色い絨毯が出来上がっているところもあります。 新型ウィルスが落ち着くまではなかなか外出できませんが、 気分だけでも華やかにしたい!春らしい気持ちを味わいたい!ということで春爛漫な情景を作ってみることにしました。 菜の花畑 出来上がりは一面の菜の花畑に単線の線路が伸びているというような... 2020.03.06 作る
簡単な雪景色の鉄道ジオラマを作ってみる、紙で。 2020年2月。少しずつ寒さが緩むかと思いきやいきなり寒くなったり。 今年は暖冬傾向で雪が降らないという、異常気象とも言えるような気候でしたけれども、 ここにきてようやく冬らしい寒さと積雪がみられるようになってきました。 降らないほうが良いという人もいる反面、スキー場ですとか観光業にとってはまさに恵みの雪ではないでしょうか。 鉄道でも、雪を纏った姿は厳しい環境である中にも凛とした美しさ、それを支え... 2020.02.13 作る
お手軽!印刷するだけ! 車両基地用の情景シート 今日はいつもと違って簡単な情景を作ってみたいと思います。 A4サイズに 当サイトは出来た当初から「A4用紙1枚に1両が収まるように」という設計ポリシーがあるんです。 そしてそのサイズは当初からほとんど変わっておらず、4000種のペーパークラフトをほぼ全て同じ縮尺で作っています。A4用紙1枚で完結することように、と。 ということもありまして情景についてもせっかくなのでA4用紙1枚のスペースに収まるよ... 2020.02.03 作る
旧ドイツ軍の80cm列車砲「ドーラ」を作ってみた 軍事関係を知らなくても「ドーラ列車砲」の名前を聴いたことある人は多いのではないでしょうか。SFに出てきそうな巨大な大砲で、しかも列車として牽引されての”多少”の移動も可能であったとか。 口径は80cm。最大7トンの砲弾を38km先に飛ばすことが可能であったとされています。その超火力はゲームやアニメでも題材にされることが多々あり、そういった意味では有名かもしれませんね。 ペーパークラフトで作ってみた... 2018.10.13 世界の鉄道:Europe作る
南海電鉄 50000系「ラピート」のペーパークラフト作り方! ラピートについては少しややこしい作り方なのでこちらで説明いたします。 南海電鉄 50000系「ラピート」 ①印刷して展開図を切り出します。 写真のものは古いバージョンですので床下部分は別パーツになっています。印刷方法などはこちらを是非ご覧ください。 ペーパークラフト印刷の方法 ②先端部分だけ糊付けします。 赤で塗ったところに紙用ボンドなど強力なものを使います。出来るだけ少量で。 タップリと塗っては... 2018.10.10 作る
【情景】京都鉄道博物館の展示スペースを作る 実は京都の鉄道博物館、昔行ったことあるんですよ。2016年夏。 まだ出来てすぐぐらいの頃ですよね。京都駅から数十分くらいかけて歩きました。 今はご時世的にも(お金や時間的にも)なかなか旅行なんてのが出来ないわけですけれども、膨大な量の展示や資料に圧倒されて凄く楽しかった記憶があります。 というか全部きっちり見ようと思えば1日じゃ足りません。 展示スペースを作ってみる というのをふと思い出しまして、... 2018.06.03 ストラクチャ作る
【情景】鉄道用 吊り下げクレーン(門型吊下金具) 車両工場や整備工場に設置されている、鉄道車両を吊り下げて移動するための大型クレーンです。支柱やクレーン本体はありませんので、空き箱などをご利用になって好きなジオラマを作ってみてください。 vayashis11のペーパークラフトに合わせた縮尺ですので、おおよそほとんどの車両を吊り下げられるはずです。クレーンケーブルについてはご家庭にある糸などを使っていただいても良いかもしれませんね。 大きさ 車体長... 2018.06.03 ストラクチャ作る