会津鉄道 AT-300形
会津鉄道 AT-300形のデータ

■車両サイズ|車体長 20m 全幅 2.9m 全高 3.9m |■最高速度| km/h|
1963~1966年にかけて国鉄が製造した気動車です。後に会津鉄道が譲り受け、窓を開放するなどトロッコ列車として改造しました。日本で初となる自走式のトロッコ車輛となりましたが、老朽化のため2009年に運用廃止となりました。


会津鉄道
■路線:会津鉄道会津線■運用期間:1999-2009
福島県内で旧国鉄の会津線を引き継いで運営している第三セクターの鉄道会社です。1986年設立。会津鉄道線は普通列車の他にも電化区間では東武鉄道の快速列車「AIZUマウントエクスプレス」などが走行しています。2017年からは特急列車「リバティ会津」も同路線を走行するようになりました。
ペーパークラフト展開図
パスワードは292265
安くて発色が良い、ペーパークラフトにオススメの用紙です。
コメントはSNSにて