特急「ソニック」30周年! 記念企画、ラッピング列車運行と式典実施 [2025/03/22]

画像出展:JR九州
画像出展:JR九州
30 周年の軌跡を祝う!特急「ソニック」運行開始 30 周年企画

この度、博多駅~大分駅間を主に運行している、特急「ソニック」が 2025 年 4 月 20 日(日)に運行を開始して 30 周年という節目を迎えます。
JR 九州大分支社では、以下のとおり 30 周年を記念した、ラッピングトレインの運行、記念出発式などを実施いたします。

30 周年実施企画について

(1)特急「ソニック」30 周年記念ロゴ作成
30 周年を記念して記念ロゴを作成します。
JR 九州大分支社で特急「ソニック」30 周年記念ロゴを作成し、特急「ソニック」1 編成に記念ロゴのラッピングを行います。
また、30 周年を記念した宣伝物にも表示いたします。

【ロゴイメージ】
ソニックの青と別府湾の青をイメージしてロゴを作成しました。

(2)ラッピングトレインの運行
特急「ソニック」に使用されている 883 系電車に運行開始 30 周年ラッピングを行います。
・運行期間 2025 年 4 月 20 日 ~2025 年 12 月頃まで
・使用車両 883 系電車 7 両
・運行区間 大分~博多
プレスリリース・公式のお知らせはこちら
の鉄道アイコン
のペーパークラフト作例
のペーパークラフトの完成イメージ
特急「ソニック」が2025年4月20日に運行開始30周年を迎え、記念ロゴやラッピング列車の運行、出発式が実施されます。というか30年何dネスね。時間が経つのは早いものです。 記念ラッピング列車の運行や記念式典の開催を含め、鉄道ファンにとっては見逃せませんよね。



※ぺぱるねっとが個人的趣味で作成している二次創作・ファンアートになります。
ペーパークラフトや鉄道アイコンは非公式のものであり、各事業者等とはなんら関係がありません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました