名古屋鉄道 6600系


基礎データ
1978年から2013年まで名鉄瀬戸線で運用されていた電車です。本線系統の6000系と基本的な設計を共有しています。1985年には7000系パノラマカーからの冷房装置の流用を受けて冷房化改造が行われました。
■車体サイズ

■最高速度
![]() |
100km/h |
■運用年
📅1978年3月~2013年
1978 | 2013 |
■製造数
🚃12両
■■■■■■■■■■
■■
■電力方式
直流1500V(架空電車線方式)
■台車
住友金属工業 FS398・FS098
■機関(エンジン・電動機)
東洋電機 TDK-8050A
■制御・変速
抵抗制御
🎨車両の色

【鉄道の色】名鉄スカーレット(スカーレットレッド)が使われる鉄道車両
✅運行データ
名古屋鉄道
名古屋鉄道(名鉄)は愛知県と岐阜県で計444.2kmの大規模路線網を運営する大手私鉄です。歴史も古く創業は大正時代の1894年になります。
🚃運用路線(一部)

名鉄瀬戸線
名鉄瀬戸線>>名古屋鉄道■起点:栄町 ~ ■終点:尾張瀬戸 |■路線長:20.6 | ■駅数20駅■開業:1905年4月2日 |■廃止:■電化方式:直流1500V 架空電車線方式■軌間: mm■通称:名鉄瀬戸線の鉄道車両名鉄瀬戸線の関連商品をアマゾンで探す
🚅使用される列車名
🔑パスワードは9854
ペーパークラフト展開図
コメント