京成電鉄 3300形「青電復刻色」

鉄道車両関東の私鉄
スポンサーリンク

京成電鉄 3300形「青電復刻色」

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

基礎データ

■全長 18m 全高 3.98
 全幅 2.8m
■軌間:1435mm
■最高速度:110km/h
■運用・登場年:2009
■廃止・引退年:
■製造数:
■電力方式:直流1500V(架空電車線方式)
■台車:FS-361A形・KS-121A形、FS-329D形・KS-131形
■機関(エンジン・電動機):直流直巻電動機MB-3097-C2形・MB-3097-C3形
■制御・変速:抵抗制御
1968年に登場した京成電鉄の通勤形電車です。2009年の創業100周年記念として青電塗装になりました。

🎨車両の色



✅運行データ

京成電鉄

京成電鉄は東京都と千葉県で鉄道路線を運営する大手私鉄です。創業は1907年。成田山への参拝鉄道として開業しました。現在は成田空港へのアクセス路線として、特急「スカイライナー」が有名です。

🚃運用路線(一部)

京成電鉄押上線京成電鉄金町線京成電鉄千原線京成電鉄千葉線京成電鉄東成田線京成電鉄本線

🚅使用される列車名

ペーパークラフト展開図

🔑パスワードは50810

展開図はこちら

アマゾンで関連商品を探す

※アクセス数が全く伸びません😢
 展開図をダウンロードされる方は、ホームページやブログ、SNS、口コミ等で拡散・ご紹介していただけると助かります。

***コメントはX(Twitter)でも***

コメントなどはSNSでも受付中! X(Twitter)を是非、フォローを

コメント

  1. ぺパルネットで京成バスペーパークラフト入れてほしいですお願いします

タイトルとURLをコピーしました