茨城交通 キハ200形202

小湊鉄道 キハ200形のペーパークラフトを作る!
小湊鉄道 キハ200形前照灯が2灯振り分け配置になっているという珍しいキハ20形。それだけで印象が全く変わりますね。【作り方のポイント】出来上がりは四角い箱ですので最初にきっちりと折り目を入れておくことで綺麗に仕上がります。屋根は少しカーブを描いていますのでそこだけは要注意。といっても適当に貼り付けても何とかなり...


基礎データ
■全長 20m 全高 3.8
全幅 2.9m
■軌間:1067mm
■最高速度:95km/h
■運用・登場年:
■廃止・引退年:
■製造数:
■電力方式:-
■台車:DT17A・TR49A、DT22A/C・TR51A/C
■機関(エンジン・電動機):DMH17B/Cディーゼルエンジン
■制御・変速:液体式
全幅 2.9m
■軌間:1067mm
■最高速度:95km/h
■運用・登場年:
■廃止・引退年:
■製造数:
■電力方式:-
■台車:DT17A・TR49A、DT22A/C・TR51A/C
■機関(エンジン・電動機):DMH17B/Cディーゼルエンジン
■制御・変速:液体式
元国鉄のキハ20形です。赤と青のラインは茨城交通の標準色です。
🎨車両の色
✅運行データ
茨城交通
茨城県でバス事業、不動産事業などを行う会社です。かつては鉄道事業を行っていました。3つの路線を保有していましたが2路線は廃止、湊線は2008年にひたちなか海浜鉄道へ移管されました。
🚃運用路線(一部)
茨城交通湊線・・・・・
🚅使用される列車名
ペーパークラフト展開図
🔑パスワードは31830
コメント