由利高原鉄道 YR2000形 初期色


基礎データ
■全長 18.5m 全高 4.02
全幅 2.8m
■軌間:1067mm
■最高速度:95km/h
■運用・登場年:2001年11月
■廃止・引退年:2009
■製造数:2両
■電力方式:-
■台車:空気ばね式NP126D-2・NP126T-2
■機関(エンジン・電動機):新潟鐵工所製DMF13HZ
■制御・変速:液体式(TACN-22-1606)
全幅 2.8m
■軌間:1067mm
■最高速度:95km/h
■運用・登場年:2001年11月
■廃止・引退年:2009
■製造数:2両
■電力方式:-
■台車:空気ばね式NP126D-2・NP126T-2
■機関(エンジン・電動機):新潟鐵工所製DMF13HZ
■制御・変速:液体式(TACN-22-1606)
2000年に登場した由利高原鉄道のイベント用列車で、NDCの18m級車です。登場時は由利高原鉄道の標準色で塗装されていましたが、後にラッピング電車となりました。
🎨車両の色
✅運行データ
由利高原鉄道YR2000形
🚃運用路線(一部)
由利高原鉄道鳥海山ろく線・・・・・
🚅使用される列車名
ペーパークラフト展開図
🔑パスワードは3132
コメント