5月29日は「こんにゃくの日」
こんにゃくの日。1989年に制定された記念日で、理由は「こ(5)んに(2)ゃく(9)」から。あとはこんにゃくを食べて元気に!という意味もあるそうです。
余談ですが、5月29日=コンニャクとなるならば、洋酒の「コニャック」も語呂合わせで5月29日が記念日になるんじゃない?と思って調べましたが……さすがにそんなことはなかったです。
5月29日、にまつわる鉄道
コンニャク電車なんてさすがにないだろーと思いましたがありました。こんやくに関係する電車が。

上信電鉄 150系 「マンナンライフ」 果物

上信電鉄 500系 「マンナンライフ」 新幹線風
歴代で多数のラッピングがあるようで、並べるとカラフルかも。
当サイトのペーパークラフトでぜひぜひ、揃えてみてくださいね。
鉄道 今日の出来事
1920年:筑摩鉄道(アルピコ交通)設立

アルピコ交通(松本電鉄) 3000系
1974年:大阪市地下鉄(大阪メトロ)谷町線 都島駅~東梅田駅間開業

大阪市営地下鉄 30000系 谷町線
コメント