悲しいときー
つい先日ですが、X(ツイッター)の西武鉄道公式アカウントで、こんなポストが有りました。
「#ライオンズ夏祭り2023 西武鉄道オリジナルイベント」会場内で、好きな車両アンケートを行いました。
🔴が大人の方で、ハートと星がお子さまです。
(🟡が会場内の乗務員・🟢が駅係員です)
…#20000系 が(も)好きだよ、という方は、いいね🩷・🔁お願いします…! pic.twitter.com/BtQ78fFFrS
— 西武鉄道グッズ情報【公式】 (@seibu_goods) August 21, 2023
そう!西武鉄道の車両の人気順を可視化するという残酷?な企画!
そして結果として「20000系が非常に人気がない」ということが可視化されちゃったという悲しさ。それにしてもこの大差よ……
知名度が低いわけでも、なかなか見かけないレアな車両でもなく、もちろん何か人気がない明確な理由があるわけでもなく……
しいていえば、101系とかラビューとか、他に並んでいるライバルが強すぎるということくらい?
ではペパるネットでのデータはどうよ?
実はペパるネット、各鉄道会社さんの車両はほぼすべて作っている関係で人気度というか単純なアクセス数がわかるんですよね。それはもう最新のものから開業時のものまで(カバー率は7~8割くらい?)
ですのでそれを使って期間ごとのアクセス数で並び替えると車両の人気度合いが分かるんじゃないか、と。
で、前置きはここまでにして結果がこちら。実際のアクセス数は隠してあります。
1位:西武鉄道 001系 「ラビュー」

やっぱり当然の結果?西武のフラッグシップトレインですしね。独特なデザインも含めて人気なのは間違いありません。
2位:西武鉄道 40000系

2017年に導入された通勤型電車ということで馴染み深い新しい車両です。いつも見かける・乗る電車として考えれば2位は納得。
3位:西武鉄道 30000系

2008年に導入された西武鉄道池袋線、新宿線用の通勤型電車です。愛称は「スマイルトレイン」。笑顔のようなデザインはいつでも人気。
4位:西武鉄道 新101系

西武といえばコレ!という代名詞的な存在?黄色い電車は数を減らしていますが、やはり西武といえばこの色、この形。
5位:西武鉄道 9000系 赤一色塗装

2014年に登場した京急電鉄とのコラボラッピング電車です。いわゆる特別色ということで注目を浴びたのかも?京急人気も相乗??
6位:西武鉄道 9000系

101系の車体更新車として投入された車両です。こちらは黄色の電車。
10両固定編成で運用されています。ある意味で人気が鉄板の通勤電車。
7位:西武鉄道 2000系 後期更新車

混雑緩和のため4扉車として製造された通勤型電車です。更新工事によりLED方向幕に変更されました。細かい差が多いのも特徴ですね。
2000系というシリーズ全体で見ればアクセス数は結構多いです。
8位:西武鉄道 20000系

出た!20000系!
投票では人気がなかった2000系もなんと8位!
どちらかといえば大人が好む渋さが魅力なのかも?
9位:西武鉄道 旧101系 赤電

いわゆる旧電車。年代によっては黄色ではなくこちらの赤色のほうが西武らしさを感じるのかも。
1969年の秩父線開業に合わせて投入された車両です。山岳路線のため高出力に設計されています。
10位:西武鉄道 6000系 ステンレス車

1992年に東京メトロへの乗り入れに対応するために製造された通勤型電車です。第51編成からは車体材質がアルミ合金に変更され、日立製作所で製造されました。
11位:西武鉄道 新2000系

混雑緩和のため4扉車として製造された通勤型電車です。戸袋窓が追加される等、様々な変更があります。
12位:西武鉄道 6000系 アルミ車

第51編成からは車体材質がアルミ合金に変更され、日立製作所で製造されました。ステンレス車と含めると6000系は結構人気が高いかも?
ちなみに「ペパるネット」集計での最下位は?
保線車両を除くと最も人気というかアクセスが少なかったものは、なんと「西武鉄道 801系」。
まぁ、実質701系というものあってマニアックすぎるのかも?

ちなみに801系、1967~1968年にかけて製造された西武鉄道の通勤型電車で、701系の増備車として投入された車両です。
差は意外と少ない
あくまでアクセス数での比較ですので、実際の人気順とはある程度関連しているのかな、とは思います。ただし記事の公開日がバラバラですので統計的な信頼性があるかというと「無い」と言うしかないかも。
単純な比で言えば1位と最下位は10倍以上の差はありますけれども、数字自体が大きくないのでそこまで……とは思ったり。801系のアクセスが少ないとは言っても、巻き返し(?)出来ないほどのスコア差では無いですしね。
公式ツイートの写真の中、選択肢にあった「全部好き」の数の多さはまさにその証拠です。
そして同時に「実は20000系、結構人気ありますよ!」というのは間違い有りません。
コメント