万葉線 デ7000形 旧加越能色


基礎データ
■全長 12.5m 全高 3.2
全幅 2.44m
■軌間:mm
■最高速度:km/h
■運用・登場年:2016
■廃止・引退年:
■製造数:
■電力方式:
■台車:
■機関(エンジン・電動機):
■制御・変速:
全幅 2.44m
■軌間:mm
■最高速度:km/h
■運用・登場年:2016
■廃止・引退年:
■製造数:
■電力方式:
■台車:
■機関(エンジン・電動機):
■制御・変速:
万葉線の前身である加越能鉄道が保有していた路面電車です。富山地方鉄道デ7000形とほぼ同一の設計となっています。2016年8月に登場した旧加越能鉄道の復刻色です。
🎨車両の色
✅運行データ
万葉線
富山県高岡市と射水市を結ぶ高岡軌道線、新湊港線を運営する第三セクターの鉄道会社です。撤退した加越能鉄道の後継として高岡市など沿線自治体が中心となり、2001年に設立されました。
🚃運用路線(一部)
🚅使用される列車名
ペーパークラフト展開図
🔑パスワードは3130
コメント