小湊鉄道 キハ5800形
YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
小湊鉄道 キハ5800形のデータ

■車両サイズ|全長 16m 全高 3.7m 全幅 2.7m |
■軌間:mm
■台車:
■電力方式:
■機関(エンジン・電動機):
■最高速度:km/h
■制御・変速:
■補足:旧国鉄電車が譲渡後に改造されて気動車になったという面白い車両です。今も保存されています。独特の台車形状など魅力たっぷりかも。
■軌間:mm
■台車:
■電力方式:
■機関(エンジン・電動機):
■最高速度:km/h
■制御・変速:
■補足:旧国鉄電車が譲渡後に改造されて気動車になったという面白い車両です。今も保存されています。独特の台車形状など魅力たっぷりかも。
1960年に導入された小湊鐵道の気動車です。国鉄電車であるクハ5800、5801を譲り受け、ディーゼルエンジン搭載工事を行うことで気動車に改造されました。


■運用・在籍:1960-1978~
✅小湊鉄道
小湊鐵道とは千葉県で鉄道、路線バス、観光バス事業などを行う鉄道会社です。創業は1917年。JR東日本の内房線・五井駅と、いすみ鉄道の上総中野駅までを結ぶ39.1kmの路線を保有しています。
🚃運用路線(一部)
小湊鐵道線・・・・・ など
🚅使用される列車名
🎨車両の色
ペーパークラフト展開図
🔑パスワードは67016
お知らせ・PR
大阪府岸和田市 交通まちづくり課様より
市内コミュニティバス「岸和田ローズバス」製作しました!当サイト公開分より大きいサイズですので、作られるなら公式サイトで作られるほうがおススメ。
youtubeで鉄道ペーパークラフトやお子様向けのクイズ動画をアップロードしています。
収益化への再生時間が壊滅的に足りない(T_T)ので、もしよければ見てくださいね。
コメント