関東鉄道 キハ0形


基礎データ
1976年に導入された関東鉄道の気動車です。国鉄キハ10系を元に製作されました。
■車体サイズ

■最高速度
![]() |
90km/h |
■運用年
📅1982~2021年12月
1982 | 2021 |
■製造数
🚃8両
🚃&
■電力方式
■台車
DT22A・DT22C、TR51A・TR51B
■機関(エンジン・電動機)
DMH17C
■制御・変速
液体式
🎨車両の色
✅運行データ
関東鉄道
関東鉄道とは茨城県で鉄道路線とバス路線を運営する鉄道事業者です。京成電鉄の連結子会社となっています。常総線(51.1 km)と竜ヶ崎線(4.5 km)の2路線があり、それぞれ非電化路線で気動車が使用されています。
🚃運用路線(一部)

関東鉄道常総線
関東鉄道常総線>>関東鉄道■起点:取手 ~ ■終点:下館 |■路線長:51.1 | ■駅数25駅■開業:1913年11月1日 |■廃止:■電化方式:全線非電化■軌間: mm■通称:関東鉄道常総線の鉄道車両関東鉄道常総線の関連商品をアマゾンで探す

関東鉄道竜ヶ崎線
関東鉄道竜ヶ崎線>>関東鉄道■起点:佐貫 ~ ■終点:竜ヶ崎 |■路線長:4.5 | ■駅数3駅■開業:1900年8月14日 |■廃止:■電化方式:全線非電化■軌間: mm■通称:関東鉄道竜ヶ崎線の鉄道車両関東鉄道竜ヶ崎線の関連商品をアマゾンで探す
🚅使用される列車名
🔑パスワードは35334
ペーパークラフト展開図
コメント