鹿児島交通 キハ100形


基礎データ
■全長 20m 全高 4
全幅 2.8m
■軌間:mm
■最高速度:km/h
■運用・登場年:1952-
■廃止・引退年:
■製造数:
■電力方式:
■台車:
■機関(エンジン・電動機):
■制御・変速:
全幅 2.8m
■軌間:mm
■最高速度:km/h
■運用・登場年:1952-
■廃止・引退年:
■製造数:
■電力方式:
■台車:
■機関(エンジン・電動機):
■制御・変速:
キハ100は1952年に製造された国鉄キハ42600形とほぼ同一設計の自社製造車です。変速機が勾配路線向けに調整されています。
🎨車両の色
✅運行データ
鹿児島交通
鹿児島交通は鹿児島県で鉄道・バス路線を保有運営していた事業者です。1914年に開業。1983年の豪雨により被災、鉄道事業は廃止となりました。
🚃運用路線(一部)
JR九州指宿枕崎線・・・・・
🚅使用される列車名
ペーパークラフト展開図
🔑パスワードは2518
コメント