![旧ドイツ軍 80cm列車砲 「ドーラ」(German 80cm RailwayGun [DORA])のペーパークラフト作例](https://pepar.net/kansei/german_80cm_railwaygun_dora.jpg)
🚃基礎データ
![旧ドイツ軍 80cm列車砲 「ドーラ」(German 80cm RailwayGun [DORA])の側面イラスト](https://pepar.net/image/german_80cm_railwaygun_dora.jpg)
旧ドイツ軍が開発した世界最大の列車砲です。2両製作され、それぞれ「グスタフ」「ドーラ」と名づけられました。
⚙️車両について
⚙️諸元

🚃製造数…
⚡️

🛞台車…
■機関…
ドイツ国防軍
📅運用年
■導入(またはイベント開始):1941-1945 ~ ■廃止(またはイベント終了):
1941 |
🚃運用路線(一部)・🚅使用される列車名
🎨車両の色・ラッピング
ラッピング:
出典・参考にした文献、サイト等
🚃同じ形式の車両(一部)
まだ記事がありません。>
同じ事業者の他の車両(5つだけ表示)




アクセス数が大幅減で存続の危機に……製作ソフトの怒涛の値上げなどもあり厳しい状況に。
SNSなどでのシェアや拡散、Google Revenue(投げ銭)や、アマゾンリンク先でお買い物(またはアマゾンビデオなどに加入)していただけると大変助かります。
組み立てにピンセットを是非。細かい部分の組み立てが楽になります。
📄ペーパークラフト展開図
🔑パスワードは3124
★展開図のダウンロードにはこの記事内に記載されているパスワードが必要です。
※ぺぱるねっとが個人的趣味で作成している二次創作・ファンアートになります。 ペーパークラフトや鉄道アイコンは非公式のものであり、各事業者等とはなんら関係がありません。
-------------------
コメント
毎度利用させていただいています。
私はエヴァンゲリオンというアニメが好きなのですが、監督の庵野秀明さんが鉄道好きな影響で、劇中にたくさんの鉄道車両が登場します。(今までDD51+シキ800+ヨ8000でヤシマ作戦を再現したりしました。)
四部策の最初の「エヴァンゲリオン新劇場版:序」に登場するドーラ列車砲をダウンロードしようとしたのですが、できませんでした。
できれば改善よろしくお願い致します。
説明書きが消えていましたね。すみません。ドーラは非公開、もしくはbooth等での有償配布を予定しております。
初コメント失礼いたします!列車砲素敵です!!
Boothでの有料配布、期待してお待ちさせていただきます!!
展開図をダウンロードできません。
申し訳ないのですが対応をお願いできますか?
ありがとうございます。非公開にすべきページが公開となっておりました。先ほど対応いたしました。