JR・国鉄の路線一覧

JR四国の路線

JR九州豊肥本線
JR九州豊肥本線>>JR四国■起点:大分駅 ~ ■終点:熊本駅 |■路線長:148 |  ■駅数37駅■開業:1914年4月1日 |■廃止:■電化方式:交流20000V・60Hz架空電車線方式(大分駅 - 下郡信号場間、肥後大津駅 - 熊本駅間)■軌間: 1067 mm■通称:阿蘇高原線豊肥本線は、大分県の大分駅から熊本県の熊本駅までを結ぶJR九州の鉄道路線で、阿蘇カルデラを通ることから「阿蘇高原...
JR四国高徳線
JR四国高徳線>>JR四国■起点:高松駅 ~ ■終点:徳島駅 |■路線長:74.5 |  ■駅数29駅■開業:1899年2月16日 |■廃止:■電化方式:全線非電化■軌間: 1067 mm■通称:香川県の高松駅から徳島県の徳島駅を結ぶ路線です。高松市と徳島市の都市間輸送として機能しており、時速130キロの特急列車が行き交う高速路線となっています。JR四国高徳線の鉄道車両JR四国高徳線の関連商品をア...
JR四国土讃線
JR四国土讃線>>JR四国■起点:多度津駅 ~ ■終点:窪川駅 |■路線長:198.7 |  ■駅数61駅■開業:1889年5月23日 |■廃止:■電化方式:直流1500V架空電車線方式(多度津駅 - 琴平駅間)■軌間: 1067 mm■通称:土讃線は、香川県仲多度郡の多度津町から高知県の高知市を経て、同県高岡郡の 窪川駅に至るJR四国の鉄道路線です。当時は土讃本線と呼ばれていましたが、民営化後に...
JR四国徳島線
JR四国徳島線>>JR四国■起点:佃駅 ~ ■終点:佐古駅 |■路線長:67.5 |  ■駅数24駅■開業:1899年2月16日 |■廃止:■電化方式:非電化■軌間: 1067 mm■通称:よしの川ブルーライン徳島線は、徳島県三好市から徳島市の佐古駅に至る、JR四国の鉄道路線です。国鉄時代は徳島本線と呼ばれ、民営化後に徳島線に改称されました。「よしの川ブルーライン」の愛称が付けられました。徳島県の...
JR四国内子線
JR四国内子線>>JR四国■起点:新谷駅 ~ ■終点:内子駅 |■路線長:5.3 |  ■駅数4駅■開業:1920年5月1日 |■廃止:■電化方式:全線非電化■軌間: 1067 mm■通称:内子線は、愛媛県大洲市から愛媛県喜多郡内子町の内子駅に至る、JR四国の鉄道路線です。愛媛鉄道により開業した路線で、かつては予讃線の盲腸線でした。現在は予讃線の短絡ルートの一部に組み込まれ特急列車が行き交う路線に...
JR四国牟岐線
JR四国牟岐線>>JR四国■起点:徳島駅 ~ ■終点:阿波海南駅 |■路線長:77.8 |  ■駅数29駅■開業:1913年4月20日 |■廃止:■電化方式:全線非電化■軌間: 1067 mm■通称:阿波室戸シーサイドライン牟岐線は、徳島県の徳島市から海部郡の阿波海南駅までを結ぶJR四国の鉄道路線であり、阿波室戸シーサイドラインとして知られています。徳島市、小松島市、阿南市を結ぶ上、県南部の海岸沿...
JR四国鳴門線
JR四国鳴門線>>JR四国■起点:池谷駅 ~ ■終点:鳴門駅 |■路線長:8.5 |  ■駅数7駅■開業:1916年7月1日 |■廃止:■電化方式:全線非電化■軌間: 1067 mm■通称:鳴門線は、徳島県の鳴門市を結ぶJR四国の地方交通線で、池谷駅から鳴門駅に至る路線です。高徳線を経由して徳島市と淡路島を結んでいます。JR四国鳴門線の鉄道車両JR四国鳴門線の関連商品をアマゾンで探す
JR四国予讃線
JR四国予讃線>>JR四国■起点:高松 ~ ■終点:宇和島 |■路線長:297.6 |  ■駅数97■開業:1889年5月23日 |■廃止:■電化方式:直流1500V架空電車線方式(高松駅 - 伊予市駅間)■軌間: 1067 mm■通称:瀬戸大橋線(高松駅 - 宇多津駅間)、愛ある伊予灘線(伊予市駅 - 伊予長浜駅 - 伊予大洲駅間)予讃線は、香川県の高松駅から愛媛県の松山駅、宇和島駅に至るJR四...
JR四国予土線
JR四国予土線>>JR四国■起点:若井駅 ~ ■終点:北宇和島駅 |■路線長:76.3 |  ■駅数20駅■開業:1914年10月18日 |■廃止:■電化方式:全線非電化■軌間: 1067 mm■通称:予土線は、高知県の高岡郡四万十町の若井駅から愛媛県宇和島市の北宇和島駅に至るJR四国の鉄道路線です。愛媛県と高知県を結ぶ唯一の鉄道路線で、土佐くろしお鉄道中村線と予讃線を結んでいます。高知県内では四...
タイトルとURLをコピーしました