北条鉄道 フラワ2000形2001


基礎データ
■全長 18.5m 全高 3.9
全幅 3m
■軌間:1067mm
■最高速度:80km/h
■運用・登場年:1999
■廃止・引退年:
■製造数:3両
■電力方式:-
■台車:FU35D・FU35T、FU50D・FU50T
■機関(エンジン・電動機):PF6HT03 × 1基
■制御・変速:液体式
全幅 3m
■軌間:1067mm
■最高速度:80km/h
■運用・登場年:1999
■廃止・引退年:
■製造数:3両
■電力方式:-
■台車:FU35D・FU35T、FU50D・FU50T
■機関(エンジン・電動機):PF6HT03 × 1基
■制御・変速:液体式
1999年に導入された北条鉄道のディーゼル気動車です。富士重工業製の18m級の両運転台車です。運転最高速度は80km/h。2000-1号車は加西市の花「サルビア」をテーマにした塗装になっています。
🎨車両の色
✅運行データ
北条鉄道
兵庫県で国鉄特定地方交通線の鉄道路線を引き継いで運営している鉄道事業者です。路線長は粟生駅~北条町駅までの13.6km。経営改革として様々な試みを取り入れていることが特徴で、ステーションマスターと呼ばれる公募駅長が各駅の管理、イベント運営などを行っています。
🚃運用路線(一部)
北条鉄道北条線・・・・・
🚅使用される列車名
ペーパークラフト展開図
🔑パスワードは2326
コメント