京都丹後鉄道(北近畿タンゴ鉄道) KTR8000形「タンゴディスカバリー」


基礎データ
京都~東舞鶴・豊岡・宮津駅間を結ぶ北近畿タンゴ鉄道の特急列車です。2両1ユニットで運用される気動車です。
■車体サイズ
全長:21.6m |全高:4.0m |全幅:2.91m
軌間:1067mm
■最高速度
120km/h
■運用年
1996~
1996 | ? |
■製造数
10両
■電力方式
–
■台車
円錐積層ゴム式ボルスタレス台車FU51D
■機関(エンジン・電動機)
SA6D125系
■制御・変速
液体式
🎨車両の色
✅運行データ
京都丹後鉄道(北近畿タンゴ鉄道)
京都タンゴ鉄道(北近畿タンゴ鉄道)は京都府、兵庫県で2路線を保有する第三セクターの鉄道会社です。2015年より事業再編のため運行権をWILLER ALLIANCEに移譲し、京都丹後鉄道が運営を行っています。
🚃運用路線(一部)

京都丹後鉄道宮福線
京都丹後鉄道宮福線>>京都丹後鉄道(北近畿タンゴ鉄道)■起点:宮津駅 ~ ■終点:福知山駅|■路線長:30.4| ■駅数14駅■開業:1988年7月16日 |■廃止:■電化方式:直流1500V(架空電...
・https://pepar.net/kyotango_miyadusen
・・https://pepar.net/jrwest_maidurusen
・・
🚅使用される列車名

【鉄道の名前】「まいづる」で運行される鉄道一覧
まいづる「まいづる」はJR西日本の特急列車で、京都~東舞鶴駅間を結んでいます。まいづるの関連商品をアマゾンで探す■運行区間:京都駅~東舞鶴駅■営業距離:102.6km(63.8mi)km■運行:199...
https://pepar.net/tangodisukabari-https://pepar.net/hm_hasidateアマゾンで関連商品を探す
ペーパークラフト展開図
🔑パスワードは17288
※Youtube、気合を入れて作成しています。是非ともみてくださいね。
展開図をダウンロードされる方は、youtubeの閲覧や、ホームページやブログ、SNS、口コミ等で拡散・ご紹介していただけるとものすごく助かります。
展開図をダウンロードされる方は、youtubeの閲覧や、ホームページやブログ、SNS、口コミ等で拡散・ご紹介していただけるとものすごく助かります。
コメント