
東海・北陸の私鉄


神岡鉄道 タキ29300形 トロッコ列車

豊橋鉄道 モ780形 「カスタムハウジング」

豊橋鉄道 モ780形 「東和マンションセンター」

名古屋鉄道 ワム6000形
名古屋鉄道 ワム6000形基礎データ1961年に国鉄が輸送体系の近代化のために製造した有蓋貨車です。1962年にはほぼ同一設計で名古屋鉄道が自社発注を行い、25両が製造されました。後に車体色が黒色となりました。■車体サイズ全長:7.86m |全高:3.7m |全幅:2.88m軌間:1067mm■最高速度km/h■運用年1961~201119612011■製造数25■電力方式■台車■機関(エンジン・...

名古屋鉄道 キハ200形 代撚装置搭載車
名古屋鉄道 キハ200形 代撚装置搭載車基礎データ三河鉄道が1936年の三河鳥羽駅・蒲郡駅の非電化開業の際に新製したガソリンカーです。名鉄へ吸収合併されたことでキハ200形と改番され、また戦時下ではガソリン不足に対応するために代用燃料装置を取り付けて運用されていました。■車体サイズ全長:11.97m |全高:3.68m |全幅:2.72m軌間:1067mm■最高速度km/h■運用年1936~193...

福井鉄道 560形 「ちびっこらくがき電車」

北恵那鉄道 ワム301形

豊橋鉄道 モ780形 「日の丸薬局」

福井鉄道 200形 「ボーダフォン」

福井鉄道 200形 「デジタルツーカー」

名古屋鉄道 3300系 「ミスタードーナツ」
名古屋鉄道 3300系 「ミスタードーナツ」基礎データ300系をベースに設計されたステンレス車両です。2023年11月に登場したドーナツチェーン店「ミスタードーナツ」の全面ラッピング車です。■車体サイズ全長:18.9m |全高:4m |全幅:2.7m軌間:1067mm■最高速度120km/h■運用年2023年11月(ラッピング)~2023■製造数■電力方式直流1500V(架空電車線方式)■台車■機...

遠州鉄道 2000系 「80周年記念号」

静岡鉄道 A3000系 「ハロウィン列車2023」

愛知高速交通 リニモ 100形 「ひまわりネットワーク」

名古屋鉄道 ワム6000形 初期色
名古屋鉄道 ワム6000形 初期色基礎データ1961年に国鉄が輸送体系の近代化のために製造した有蓋貨車です。1962年にはほぼ同一設計で名古屋鉄道が自社発注を行い、25両が製造されました。製造時は車体色がハワイアンブルーで塗装されていました。■車体サイズ全長:7.86m |全高:3.7m |全幅:2.88m軌間:1067mm■最高速度km/h■運用年1961~201119612011■製造数25■...

遠州鉄道 2000系 「Yes!家康プロジェクト 浜松」

富山地方鉄道 8000形 「ファイトラム」

福井鉄道 200形 一般色

福井鉄道 200形 新標準色

ハピラインふくい
ハピラインふくい 「ハピラインふくい」は2024年春の北陸新幹線の福井・敦賀間の延伸開業に伴い、JR西日本から分離される北陸本線の運行を担う鉄道会社です。社名は「ハピネス(しあわせ)」と「ライン」を組み合わせたもの。 >>ハピラインふくい 📰ハピラインふくいに関連するニュース 🎨ハピラインふくいで使われる色 🛤ハピラインふくいの路線一覧 🚃ハピラインふくいの鉄道車両 ハピラインふくいの関連商品をア...

名古屋鉄道 モ570形 導入時
名古屋鉄道 モ570形 導入時基礎データ■全長 12.3m 全高 4 全幅 2.23m■軌間:1067mm■最高速度:km/h■運用・登場年:1950■廃止・引退年:■製造数:■電力方式:直流600V(架空電車線方式)■台車:住友金属工業KS-40J■機関(エンジン・電動機):直流直巻電動機 MT60A■制御・変速:間接非自動進段制御1950年に導入された名鉄岐阜市内線の路面電車車両です。都電60...

名古屋鉄道 モ570形 後期色
名古屋鉄道 モ570形 後期色基礎データ■全長 12.3m 全高 4 全幅 2.23m■軌間:1067mm■最高速度:km/h■運用・登場年:1950■廃止・引退年:■製造数:■電力方式:直流600V(架空電車線方式)■台車:住友金属工業KS-40J■機関(エンジン・電動機):直流直巻電動機 MT60A■制御・変速:間接非自動進段制御1950年に導入された名鉄岐阜市内線の路面電車車両です。都電60...

名古屋鉄道 モ570形 旧塗装
名古屋鉄道 モ570形 旧塗装基礎データ■全長 12.3m 全高 4 全幅 2.23m■軌間:1067mm■最高速度:km/h■運用・登場年:1950■廃止・引退年:■製造数:■電力方式:直流600V(架空電車線方式)■台車:住友金属工業KS-40J■機関(エンジン・電動機):直流直巻電動機 MT60A■制御・変速:間接非自動進段制御1950年に導入された名鉄岐阜市内線の路面電車車両です。都電60...

名古屋鉄道 モ570形 「ちんちんビール電車」
名古屋鉄道 モ570形 「ちんちんビール電車」基礎データ■全長 12.3m 全高 4 全幅 2.23m■軌間:1067mm■最高速度:km/h■運用・登場年:■廃止・引退年:■製造数:■電力方式:直流600V(架空電車線方式)■台車:住友金属工業KS-40J■機関(エンジン・電動機):直流直巻電動機 MT60A■制御・変速:間接非自動進段制御1950年に導入された名鉄岐阜市内線の路面電車車両です。...

名古屋鉄道 3300系 「岐阜市信長公450プロジェクト」
名古屋鉄道 3300系 「岐阜市信長公450プロジェクト」基礎データ■全長 18.9m 全高 4 全幅 2.7m■軌間:1067mm■最高速度:120km/h■運用・登場年:2017年3月6日■廃止・引退年:2017年11月12日■製造数:■電力方式:直流1500V(架空電車線方式)■台車:■機関(エンジン・電動機):かご形三相誘導電動機■制御・変速:IGBT素子VVVFインバータ制御300系をベ...

福井鉄道 200形 「サンクス」

名古屋臨海鉄道 ND60形601
名古屋臨海鉄道 ND60形601基礎データ■全長 13.6m 全高 3.9 全幅 2.8m■軌間:mm■最高速度:km/h■運用・登場年:2008-■廃止・引退年:■製造数:■電力方式:■台車:■機関(エンジン・電動機):■制御・変速:名古屋臨海鉄道 ND60形は2008年と2010年に導入された名古屋臨海鉄道の60t機関車です。560馬力のエンジンを2基搭載しています。🎨車両の色✅運行データ名古...

樽見鉄道 ハイモ295-310形 リバイバル塗装

名古屋鉄道 5500系 初期塗装
名古屋鉄道 5500系 初期塗装基礎データ■全長 18.8m 全高 2.7 全幅 4.2m■軌間:1067mm■最高速度:110km/h■運用・登場年:1959-■廃止・引退年:■製造数:■電力方式:直流1500V(架空電車線方式)■台車:住友金属工業 FS326■機関(エンジン・電動機):東洋電機製造 TDK825A■制御・変速:東京芝浦電気 MC-11A・MC-11B名古屋鉄道の2扉クロスシー...