定山渓鉄道 1200形
定山渓鉄道 1200形のデータ

■車両サイズ|全長 17.6m 全高 4.13m 全幅 2.84m |
■軌間:1067mm
■台車:日本車輌製造 W-2-18
■電力方式:直流1500V(架空電車線方式)
■機関(エンジン・電動機):三菱 MB148-AF
■最高速度:km/h
■制御方式・変速:間接自動制御
■補足:
■軌間:1067mm
■台車:日本車輌製造 W-2-18
■電力方式:直流1500V(架空電車線方式)
■機関(エンジン・電動機):三菱 MB148-AF
■最高速度:km/h
■制御方式・変速:間接自動制御
■補足:
昭和29年に新造された湘南スタイルの電車です。後に十和田観光電鉄に譲渡されました。


■導入または製造年:1954年6月25日
■引退または廃車年:25507
■引退または廃車年:25507
定山渓鉄道
定山渓鉄道は1918年に開業した北海道札幌市の東札幌駅から定山渓駅を結んでいた鉄道です。定山渓温泉という観光地への旅客輸送や、鉱山などからの貨物輸送を目的に設立されました。トラック輸送への切り替えが進んだことで貨物輸送が減少、1969年に廃止となりました。
※アクセス数が8割減となり危機的状況に。もしよければお持ちのホームページやブログ、SNS等で拡散していただけると助かります。
■運用路線(一部)
・・・・・ など
■使用される列車名
■車両の色
ペーパークラフト展開図
パスワードは3132
コメント