樽見鉄道 ハイモ230-310形 「モレラ岐阜」


基礎データ
1987年に投入された樽見鉄道の気動車です。大型ショッピングモール「モレラ岐阜」の広告車となっています。
■車体サイズ
全長:15.5m |全高:3.7m |全幅:2.7m
軌間:1067mm
■最高速度
km/h
■運用年
1987~2009
1987 | 2009 |
■製造数
2
■電力方式
–
■台車
FU34D/T
■機関(エンジン・電動機)
日産ディーゼル製PE6HT03
■制御・変速
液体式
🎨車両の色

【鉄道の色】ピンク(一般色)が使われる鉄道車両
■■ピンク■■特定の色名ではなく、一般的にカテゴライズされるカラーです。ピンク(一般色)が使われる鉄道車両一覧です。ピンクの関連商品をアマゾンで探す※あくまでイメージで、正確なものではありません■ピン...
✅運行データ
樽見鉄道
樽見鉄道は岐阜県で旧国鉄の樽見線を引き継いで運営している第三セクターの鉄道会社です。かつてセメント工場からの製品輸送目的の貨物輸送が盛んでしたが、2006年に廃止となりました。現在は商業施設へのアクセス路線として、またイベント列車など観光列車も多く運行されています。
🚃運用路線(一部)

樽見鉄道樽見線
樽見鉄道樽見線>>樽見鉄道■起点:大垣 ~ ■終点:樽見|■路線長:34.5| ■駅数19駅■開業:1956年3月20日 |■廃止:■電化方式:全線非電化■軌間: mm■通称:樽見鉄道樽見線の鉄道車両...
・・・・・
🚅使用される列車名
ペーパークラフト展開図
🔑パスワードは3782
※Youtube、気合を入れて作成しています。是非ともみてくださいね。
展開図をダウンロードされる方は、youtubeの閲覧や、ホームページやブログ、SNS、口コミ等で拡散・ご紹介していただけるとものすごく助かります。
展開図をダウンロードされる方は、youtubeの閲覧や、ホームページやブログ、SNS、口コミ等で拡散・ご紹介していただけるとものすごく助かります。
コメント