樽見鉄道 ハイモ180-200形
樽見鉄道 ハイモ180-200形のデータ

■車両サイズ|全長 12.5m 全高 3.55m 全幅 2.8m |
■軌間:1067mm
■台車:FU30D/T
■電力方式:-
■機関(エンジン・電動機):日産ディーゼル製PE6H
■最高速度:65km/h
■制御・変速:液体式
■補足:
■軌間:1067mm
■台車:FU30D/T
■電力方式:-
■機関(エンジン・電動機):日産ディーゼル製PE6H
■最高速度:65km/h
■制御・変速:液体式
■補足:
樽見鉄道が保有していた12m級の富士重工業製の2軸気動車です。200形は全席ロングシートとなっています。引退後は有田鉄道に譲渡されました。


■運用・在籍:1984年10月6日~1993
✅樽見鉄道
樽見鉄道は岐阜県で旧国鉄の樽見線を引き継いで運営している第三セクターの鉄道会社です。かつてセメント工場からの製品輸送目的の貨物輸送が盛んでしたが、2006年に廃止となりました。現在は商業施設へのアクセス路線として、またイベント列車など観光列車も多く運行されています。
🚃運用路線(一部)
樽見鉄道樽見線・・・・・ など
🚅使用される列車名
ペーパークラフト展開図
🔑パスワードは3776
お知らせ・PR
大阪府岸和田市 交通まちづくり課様より
市内コミュニティバス「岸和田ローズバス」製作しました!当サイト公開分より大きいサイズですので、作られるなら公式サイトで作られるほうがおススメ。
youtubeで鉄道ペーパークラフトやお子様向けのクイズ動画をアップロードしています。
収益化への再生時間が壊滅的に足りない(T_T)ので、もしよければ見てくださいね。
コメント