抵抗制御

能勢電鉄 5100系

能勢電鉄 5100系 50系復刻色

名古屋鉄道 6750系

名古屋鉄道 6750系基礎データ■全長 17.8m 全高 4.2 全幅 2.74m■軌間:1067mm■最高速度:100km/h■運用・登場年:1986■廃止・引退年:2011■製造数:24両■電力方式:直流1500V(架空電車線方式)■台車:■機関(エンジン・電動機):TDK528■制御・変速:抵抗制御名古屋鉄道の通勤型電車で、1986~2011年ににかけて瀬戸線で運用されていました。🎨車両の色...

名古屋鉄道 6000系 1次車

名古屋鉄道 6000系 1次車基礎データ■全長 18.9m 全高 3.88 全幅 2.73m■軌間:1067mm■最高速度:100km/h■運用・登場年:1976■廃止・引退年:■製造数:■電力方式:直流1500V(架空電車線方式)■台車:住友金属工業 FS398・FS098■機関(エンジン・電動機):東洋電機 TDK-8050A■制御・変速:抵抗制御名古屋鉄道の通勤型電車です。1976年にラッシ...

名古屋鉄道 6000系 4次車

名古屋鉄道 6000系 4次車基礎データ■全長 18.9m 全高 3.88 全幅 2.73m■軌間:1067mm■最高速度:100km/h■運用・登場年:1979■廃止・引退年:■製造数:■電力方式:直流1500V(架空電車線方式)■台車:住友金属工業 FS398・FS098■機関(エンジン・電動機):東洋電機 TDK-8050A■制御・変速:抵抗制御名古屋鉄道の通勤型電車です。1976年にラッシ...

名古屋鉄道 6000系 2次車

名古屋鉄道 6000系 2次車基礎データ■全長 18.9m 全高 3.88 全幅 2.73m■軌間:1067mm■最高速度:100km/h■運用・登場年:1977■廃止・引退年:■製造数:■電力方式:直流1500V(架空電車線方式)■台車:住友金属工業 FS398・FS098■機関(エンジン・電動機):東洋電機 TDK-8050A■制御・変速:抵抗制御名古屋鉄道の通勤型電車です。1976年にラッシ...

名古屋鉄道 7000系 「パノラマカー」

名古屋鉄道 7000系 「パノラマカー」基礎データ■全長 19.7m 全高 4.2 全幅 2.7m■軌間:1067mm■最高速度:110km/h■運用・登場年:1961年6月1日■廃止・引退年:2010■製造数:116両■電力方式:直流1500V(架空電車線方式)■台車:住友金属工業 FS335、FS335B、FS384、FS384A■機関(エンジン・電動機):東洋電機製造 TDK825/1-A・...

静岡鉄道 1000系 集中冷房車

静岡鉄道 1000系 「午後の紅茶」

東京都交通局(都営地下鉄) 6000系 登場時塗装

静岡鉄道 1000系 「LuLuCa」

静岡鉄道 1000系 「joyca」

近江鉄道 220系「おーい、お茶」

静岡鉄道 1000系 「cenova」

近江鉄道 220形226

静岡鉄道 1000系

近江鉄道 220形

高松琴平電鉄 1200形

伊予鉄道 700系 初期塗装

高松琴平電鉄 1200形「しあわせさんこんぴらさん」

阪急電鉄 5000系 更新車

高松琴平電鉄 1200形「四電エナジーサービス」

阪急電鉄 2000系

阪急電鉄 5000系 「さくら」

高松琴平電鉄 1300形

阪急電鉄 6000系 「もみじラッピング」

阪急電鉄 6000系 「クリスマストレイン2002」

高松琴平電鉄 1300形 「FLAG号」

高松琴平電鉄 1300形 「おーい、お茶」 2代目

高松琴平電鉄 1200形 グリーン