
🚃基礎データ

1959~1960年にかけて2両が導入された元国鉄DD13形機関車です。転属の際に暖地仕様から寒地仕様に改造されています。1995年まで使用されていました。
⚙️諸元

🚃製造数…416両

🛞台車…DT105、DT113形、DT113E形
■機関…直列6気筒ディーゼル機関DMF31S×2、DMF31SB×2
液体式
🎨車両の色
同じ形式の車両(一部抜粋)


















✅運行データ
📅運用年
■導入(またはイベント開始):1959 ~ ■廃止(またはイベント終了):1995
1959 | 1995 |
新潟臨海鉄道
1969年に国鉄と新潟県などが出資して設立された鉄道事業者です。国鉄白新線の黒山駅~藤寄駅間の2.5キロを結ぶ路線を有していました。正式名は「黒山駅分岐新潟東港専用線」同じ事業者の他の車両(5つだけ表示)
🚃運用路線(一部)
黒山駅分岐新潟東港専用線 |🚅使用される列車名
アクセス数が大幅減で存続の危機に……製作ソフトの怒涛の値上げなどもあり厳しい状況に。
SNSなどでのシェアや拡散、Google Revenue(投げ銭)や、アマゾンリンク先でお買い物(またはアマゾンビデオなどに加入)していただけると大変助かります。
📄ペーパークラフト展開図
🔑パスワードは1454711
★展開図のダウンロードにはこの記事内に記載されているパスワードが必要です。
※ぺぱるねっとが個人的趣味で作成している二次創作・ファンアートになります。 ペーパークラフトや鉄道アイコンは非公式のものであり、各事業者等とはなんら関係がありません。
コメント