京急電鉄 1500系 アルミ車
京急電鉄 1500系 アルミ車のデータ

■車両サイズ|全長 18m 全高 4.03m 全幅 2.79m |
■軌間:1435mm
■台車:
■電力方式:直流1500V(架空電車線方式)
■機関(エンジン・電動機):直流複巻電動機、かご形三相誘導電動機(VVVF車)
■最高速度:120km/h
■制御方式・変速:界磁チョッパ制御・VVVFインバータ制御
■補足:
■軌間:1435mm
■台車:
■電力方式:直流1500V(架空電車線方式)
■機関(エンジン・電動機):直流複巻電動機、かご形三相誘導電動機(VVVF車)
■最高速度:120km/h
■制御方式・変速:界磁チョッパ制御・VVVFインバータ制御
■補足:
1990年にはアルミ車体・VVVFインバータ制御車の編成が登場しました。


■導入または製造年:1990
■引退または廃車年:
■引退または廃車年:
京急電鉄
京急電鉄東京都港区、品川区、大田区から神奈川県川崎市、横浜市、そして三浦半島を結ぶ路線を運営している関東の大手私鉄です。1897年に開業。羽田空港へのアクセス路線としても知られています。
※アクセス数が8割減となり危機的状況に。もしよければお持ちのホームページやブログ、SNS等で拡散していただけると助かります。
■運用路線(一部)
京急電鉄大師線・・・・・ など
■使用される列車名
ペーパークラフト展開図
パスワードは45554
コメント