関東鉄道 キハ2400形 「バッチリ号」


基礎データ
2004年に運用を開始した新潟トランシス製の20m級気動車です。2013年には除草剤の全面公告車になりました。
■車体サイズ
全長:20m |全高:3.9m |全幅:2.8m
軌間:1067mm
■最高速度
95km/h
■運用年
2004-~
2004 | ? |
■製造数
10
■電力方式
–
■台車
ボルスタレス台車NP128D形・NP128T形
■機関(エンジン・電動機)
DMF13HZ
■制御・変速
液体式
🎨車両の色
✅運行データ
関東鉄道
関東鉄道とは茨城県で鉄道路線とバス路線を運営する鉄道事業者です。京成電鉄の連結子会社となっています。常総線(51.1 km)と竜ヶ崎線(4.5 km)の2路線があり、それぞれ非電化路線で気動車が使用されています。
🚃運用路線(一部)

関東鉄道常総線
関東鉄道常総線>>関東鉄道■起点:取手 ~ ■終点:下館|■路線長:51.1| ■駅数25駅■開業:1913年11月1日 |■廃止:■電化方式:全線非電化■軌間: mm■通称:関東鉄道常総線の鉄道車両...
・・・・・
🚅使用される列車名
ペーパークラフト展開図
🔑パスワードは36210
※Youtube、気合を入れて作成しています。是非ともみてくださいね。
展開図をダウンロードされる方は、youtubeの閲覧や、ホームページやブログ、SNS、口コミ等で拡散・ご紹介していただけるとものすごく助かります。
展開図をダウンロードされる方は、youtubeの閲覧や、ホームページやブログ、SNS、口コミ等で拡散・ご紹介していただけるとものすごく助かります。
コメント