JR北海道の路線

JR北海道海峡線
JR北海道海峡線>>JR北海道■起点:中小国駅 ~ ■終点:木古内駅 |■路線長:87.8 | ■駅数3駅■開業:1988年3月13日 |■廃止:■電化方式:交流20000V・50 Hz(中小国駅 - 新中小国信号場間)、交流25000V・50 Hz(新中小国信号場 - 木古内駅間)架空電車線方式■軌間: 1067 mm■通称:青森県東津軽郡の中小国駅と北海道上磯郡木古内町の木古内駅を結ぶ路線で...

JR北海道釧網本線
JR北海道釧網本線>>JR北海道■起点:網走駅 ~ ■終点:東釧路駅 |■路線長:166.2 | ■駅数24駅■開業:1924年11月15日 |■廃止:■電化方式:全線非電化■軌間: 1067 mm■通称:北海道網走市の網走駅と釧路市の東釧路駅を結ぶ路線です。太平洋沿岸とオホーツク海沿岸を結ぶために建設されました。JR北海道釧網本線の鉄道車両JR北海道釧網本線の関連商品をアマゾンで探す

JR北海道江差線
JR北海道江差線>>JR北海道■起点:五稜郭駅 ~ ■終点:江差駅 |■路線長:79.9 | ■駅数21駅■開業:1913年9月15日 |■廃止:■電化方式:交流20000V・50 Hz架空電車線方式■軌間: 1067 mm■通称:津軽海峡線(五稜郭 - 木古内間)JR北海道江差線の鉄道車両JR北海道江差線の関連商品をアマゾンで探す

JR北海道根室線
JR北海道根室線>>JR北海道■起点:滝川駅 ~ ■終点:根室駅 |■路線長:443.8 | ■駅数54駅■開業:1900年12月2日 |■廃止:■電化方式:全線非電化■軌間: 1067 mm■通称:花咲線(釧路駅 - 根室駅間)JR北海道根室線の鉄道車両JR北海道根室線の関連商品をアマゾンで探す

JR北海道札沼線
JR北海道札沼線>>JR北海道■起点:桑園駅 ~ ■終点:北海道医療大学駅 |■路線長:28.9 | ■駅数14駅■開業:1931年10月10日 |■廃止:■電化方式:交流20000V・50 Hz架空電車線方式■軌間: 1067 mm■通称:学園都市線JR北海道札沼線の鉄道車両JR北海道札沼線の関連商品をアマゾンで探す

JR北海道室蘭本線
JR北海道室蘭本線>>JR北海道■起点:長万部駅 ~ ■終点:岩見沢駅 |■路線長:211 | ■駅数49駅■開業:1892年8月1日 |■廃止:■電化方式:交流20000V・50 Hz架空電車線方式■軌間: 1067 mm■通称:JR北海道室蘭本線の鉄道車両JR北海道室蘭本線の関連商品をアマゾンで探す

JR北海道宗谷本線
JR北海道宗谷本線>>JR北海道■起点:旭川駅 ~ ■終点:稚内駅 |■路線長:259.4 | ■駅数39駅■開業:1898年8月12日 |■廃止:■電化方式:交流20000V・50 Hz架空電車線方式■軌間: 1067 mm■通称:JR北海道宗谷本線の鉄道車両JR北海道宗谷本線の関連商品をアマゾンで探す

JR北海道石勝線
JR北海道石勝線>>JR北海道■起点:南千歳駅 ~ ■終点:新得駅 |■路線長:132.4 | ■駅数8駅■開業:1892年11月1日 |■廃止:■電化方式:■軌間: 1067 mm■通称:JR北海道石勝線の鉄道車両JR北海道石勝線の関連商品をアマゾンで探す

JR北海道石北本線
JR北海道石北本線>>JR北海道■起点:新旭川駅 ~ ■終点:網走駅 |■路線長:234 | ■駅数30駅■開業:1912年10月5日 |■廃止:■電化方式:■軌間: 1067 mm■通称:JR北海道石北本線の鉄道車両JR北海道石北本線の関連商品をアマゾンで探す

JR北海道千歳線
JR北海道千歳線>>JR北海道■起点:沼ノ端駅 ~ ■終点:白石駅 |■路線長:56.6 | ■駅数14駅■開業:1926年8月21日 |■廃止:■電化方式:交流20000V・50 Hz架空電車線方式■軌間: 1067 mm■通称:JR北海道千歳線の鉄道車両JR北海道千歳線の関連商品をアマゾンで探す

JR北海道日高本線
JR北海道日高本線>>JR北海道■起点:苫小牧駅 ~ ■終点:鵡川駅 |■路線長:30.5 | ■駅数5駅■開業:1913年10月1日 |■廃止:■電化方式:■軌間: 1067 mm■通称:JR北海道日高本線の鉄道車両JR北海道日高本線の関連商品をアマゾンで探す

JR北海道函館本線
JR北海道函館本線>>JR北海道■起点:函館駅 ~ ■終点:旭川駅 |■路線長:423.1 | ■駅数86駅■開業:1880年11月28日 |■廃止:■電化方式:交流20000V・50 Hz架空電車線方式■軌間: 1067 mm■通称:JR北海道函館本線の鉄道車両JR北海道函館本線の関連商品をアマゾンで探す

JR北海道富良野線
JR北海道富良野線>>JR北海道■起点:旭川駅 ~ ■終点:富良野駅 |■路線長:54.8 | ■駅数17駅■開業:1899年9月1日 |■廃止:■電化方式:■軌間: 1067 mm■通称:北海道旭川市の旭川駅と富良野市の富良野駅を結ぶ路線です。JR北海道富良野線の鉄道車両JR北海道富良野線の関連商品をアマゾンで探す

JR北海道留萌本線
JR北海道留萌本線>>JR北海道■起点:深川駅 ~ ■終点:留萌駅 |■路線長:50.1 | ■駅数12駅■開業:1910年11月23日 |■廃止:■電化方式:■軌間: 1067 mm■通称:北海道深川市の深川駅と留萌市の留萌駅を結ぶ路線です。JR北海道留萌本線の鉄道車両JR北海道留萌本線の関連商品をアマゾンで探す

JR本四備讃線
JR本四備讃線>>JR北海道■起点:茶屋町駅 ~ ■終点:宇多津駅 |■路線長:31 | ■駅数6駅■開業:1988年3月20日 |■廃止:■電化方式:直流1500V架空電車線方式■軌間: 1067 mm■通称:瀬戸大橋線岡山県倉敷市の茶屋町駅から瀬戸大橋を渡って香川県綾歌郡の宇多津駅を結ぶJR西日本とJR四国の路線です。「瀬戸大橋線」との呼び方のほうが有名です。JR本四備讃線の鉄道車両JR本四...