伊豆箱根鉄道 5000系 1次車

鉄道車両関東の私鉄
スポンサーリンク

伊豆箱根鉄道 5000系 1次車

基礎データ

17m級車の更新と近代化のため製造された車両です。前面はやや凹んだ独自のデザインとなっています。1次車は鋼製車体が採用されていました。

■車体サイズ

全長:18m |全高:4.22m |全幅:2.85m
軌間:1067mm

■最高速度

70km/h

■運用年

1984~

1984?

■製造数

■電力方式

直流1500V(架空電車線方式)

■台車

住友金属工業FS372N・FS072N

■機関(エンジン・電動機)

直巻電動機 日立製HS-836-Krb、HS-836-Frb

■制御・変速

🎨車両の色

【鉄道の色】ライオンズブルー()が使われる鉄道車両
■■ライオンズブルー■■白地に青赤緑の三色の「ライオンズカラー」のなかの青色です。ライオンズブルー()が使われる鉄道車両一覧です。ライオンズブルーの関連商品をアマゾンで探す※あくまでイメージで、正確な...



✅運行データ

伊豆箱根鉄道

神奈川県の小田原、箱根と静岡県の伊豆地区で鉄道、船舶、レジャー業などを行う企業です。創業は1893年。駿豆線19.8kmと大雄山線9.6kmを保有運営しています。伊豆と箱根という大観光地を結ぶ路線であること、JRの特急が乗り入れていることからも観光路線としての需要も高いのが特徴です。

🚃運用路線(一部)

伊豆箱根鉄道駿豆線
伊豆箱根鉄道駿豆線>>伊豆箱根鉄道■起点:三島駅 ~ ■終点:修善寺駅|■路線長:19.8| ■駅数13駅■開業:1898年5月20日 |■廃止:■電化方式:直流1500V架空電車線方式■軌間: mm...

・https://pepar.net/izuhakone_daiyuzansen

・・・・

🚅使用される列車名

アマゾンで関連商品を探す

ペーパークラフト展開図

🔑パスワードは30662

※Youtube、気合を入れて作成しています。是非ともみてくださいね。
展開図をダウンロードされる方は、youtubeの閲覧や、ホームページやブログ、SNS、口コミ等で拡散・ご紹介していただけるとものすごく助かります。

展開図はこちら

***コメントはX(Twitter)でも***

コメントなどはSNSでも受付中! X(Twitter)を是非、フォローを

コメント

タイトルとURLをコピーしました