
東海・北陸の私鉄


福井鉄道 F1000系 「福井村田製作所」2024

福井鉄道 F1000系 「光る君へ」

名古屋鉄道 3300系 「EMOTION Train」
名古屋鉄道 3300系 「EMOTION Train」基礎データ300系をベースに設計されたステンレス車両です。2023年12月より名鉄沿線の素敵な風景を写したフォトコンテスト作品で車内外を装飾した「EMOTION!トレイン」が運行されました。車外の写真はフォトグラファーの濱田英明氏によるもの。■車体サイズ全長:18.9m |全高:4m |全幅:2.7m軌間:1067mm■最高速度120km/h■...

豊橋鉄道 モ3500形 「吉田商会」

名古屋市 路面公共交通システム「SRT」

名古屋臨海鉄道 ND552形5521 新塗装
名古屋臨海鉄道 ND552形5521 新塗装基礎データ名古屋臨海鉄道の機関車で、55t液体式ディーゼル機です。552-1~7は自社発注機となっています。■車体サイズ全長:13.6m |全高:3.9m |全幅:2.8m軌間:mm■最高速度km/h■運用年1987年11月(塗装変更)~1987?■製造数■電力方式■台車■機関(エンジン・電動機)■制御・変速液体式🎨車両の色✅運行データ名古屋臨海鉄道 名...

北恵那鉄道 ト101形

のと鉄道 NT200形 「花咲くいろはラッピング」4号車

富山ライトレール TLR0600系TLR0603編成「ハローキティ&富山ペロリッチ」

豊橋鉄道 T1000形 「豊鉄グループ100周年記念」

のと鉄道 NT200形 「花咲くいろはラッピング」3号車

名古屋鉄道 6000系 「3400系復刻塗装」
名古屋鉄道 6000系 「3400系復刻塗装」 画像出典:名鉄|MEITETSU NEWS RELEASE基礎データ名古屋鉄道の通勤型電車です。1976年にラッシュ時対策のためのロングシート車として登場しました。2024年3月からは沿線観光活性化とPPRのため、名鉄広見線の3400系車両をイメージした復刻色が登場しました。■車体サイズ長さ18.9m高さ3.88m幅2.73m軌間1067mm■最高速...

のと鉄道 NT200形 「君は放課後インソムニア」

万葉線 デ7070形 「呉西運送株式会社」
万葉線 デ7070形 「呉西運送株式会社」基礎データ1967年に製造された路面電車車両です。デ7000形の窓や座席配置を変更し、定員数を増加させています。■車体サイズ長さ12.5m高さ3.2m幅2.44m軌間mm■最高速度40km/h■運用年📅1967~1967?■製造数🚃6両■■■■■■■電力方式 直流600V(架空電車線方式)■台車N-110B■機関(エンジン・電動機)NE-50B■制御・変速...

名古屋鉄道 6600系
名古屋鉄道 6600系 画像出典:wikipedia基礎データ1978年から2013年まで名鉄瀬戸線で運用されていた電車です。本線系統の6000系と基本的な設計を共有しています。1985年には7000系パノラマカーからの冷房装置の流用を受けて冷房化改造が行われました。■車体サイズ長さ18.9m高さ3.88m幅2.73m軌間1067mm■最高速度100km/h■運用年📅1978年3月~2013年19...

神岡鉄道 タキ29300形

のと鉄道 NT200形 「急行ゆのさぎ 5周年」

樽見鉄道 オハフ500形 標準色

のと鉄道 NT200形 「和倉温泉」

のと鉄道 NT200形 「のとりあーな」

三河鉄道 キ50形

北恵那鉄道 デキ251形

福井鉄道 610形 「AIGエジソン生命」

名古屋市営地下鉄 1000形 「世界インテリアデザイン会議」
名古屋市営地下鉄 1000形 「世界インテリアデザイン会議」基礎データ名古屋市営地下鉄が1965年から1974年にかけて導入した通勤形電車です。1995年に行われた世界インテリアデザイン会議のPRのため、公募によって選出されたデザインが両側面にラッピングされました。■車体サイズ全長:15.58m |全高:3.43m |全幅:2.5m軌間:1435mm■最高速度km/h■運用年1965年10月15日...

名古屋市営地下鉄 1000形
名古屋市営地下鉄 1000形基礎データ名古屋市営地下鉄が1965年から1974年にかけて導入した通勤形電車です。1000形は、基本的には東山線200形をベースにしており、塗装は引き続きウィンザーイエローが採用されています。側面の帯は名城線カラーでもある薄紫色。■車体サイズ全長:15.58m |全高:3.43m |全幅:2.5m軌間:1435mm■最高速度km/h■運用年1965年10月15日~20...

静岡鉄道 1000系 「ちびまる子ちゃん号」

恵那峡ロープウェイ ゴールド号
恵那峡ロープウェイ ゴールド号基礎データ岐阜中津川市の蛭川駅と恵那市の恵那峡駅を結んでいたロープウェイです。恵那峡ランド遊園地が運営していましたが2000年の閉園に伴い運休。球体状のゴンドラは前面ガラス張りで眺望しやすく設計されています。■車体サイズ全長:m |全高:m |全幅:m軌間:mm■最高速度km/h■運用年~■製造数■電力方式■台車■機関(エンジン・電動機)■制御・変速🎨車両の色✅運行デ...

恵那峡ロープウェイ シルバー号
恵那峡ロープウェイ シルバー号基礎データ岐阜中津川市の蛭川駅と恵那市の恵那峡駅を結んでいたロープウェイです。恵那峡ランド遊園地が運営していましたが2000年の閉園に伴い運休。球体状のゴンドラは前面ガラス張りで眺望しやすく設計されています。■車体サイズ全長:m |全高:m |全幅:m軌間:mm■最高速度km/h■運用年~■製造数■電力方式■台車■機関(エンジン・電動機)■制御・変速🎨車両の色✅運行デ...
