peparnet

広島電鉄 750形 「テクノス」1970

天竜浜名湖鉄道 TH1形 「三日月町」1999

静岡鉄道 A3000系 「春夏秋冬おさかな物語」

JR東海 211系 「高崎線130周年」

JR東海 トラ90000形 「トロッコファミリー号」

JR北海道 キハ183系 「旭山動物園号」リニューアル

加越能鉄道 デ7000形 「高岡ビジネスホテル」

長良川鉄道 300形 「食品サンプル列車」

JR東日本 EF81形 「任せて安心確実JR貨物」

ミンスク地下鉄 M110形(Minsk Metro Stadler M110)

タイ国鉄 キハ183系 日本国鉄色(Thailand Railway kiha183)

江ノ島電鉄 300形 「夕刊フジ」1991

とさでん交通(土佐電鉄) 600形 「デカレンジャー」

JR西日本 12系 「SLやまぐち号」 茶色

近畿日本鉄道 3220系 「KYOTO-NARA」

JR西日本 125系 「サバ号」

JR北海道 08-16形 マルチプルタイタンパ

JR東日本 12系 「SLばんえつ物語」 初代塗装

JR西日本、寝台特急「サンライズ出雲」の車両所内事故のためのしばらく運休へ

JR貨物、輪軸組立作業の不正行為にともない貨車500両以上を再検査へ[2024年9月10日発表]

JR西日本、寝台特急「サンライズ出雲」の車両所内事故のためのしばらく運休へ

JR貨物、輪軸組立作業の不正行為にともない貨車500両以上を再検査へ[2024年9月10日発表]

東京モノレール 10000形 100形復刻色

明知鉄道、サイクルトレインを開始 1台300円[2024/9/14から]

JRの東海道・山陽新幹線「のぞみ」、2024年末~2025年始も全席指定へ

鹿児島市交通局 800形 初期色

家庭用プリンターで、8000種収録の「電車図鑑」を作ろう!!

実は先日、このデジタルカタログの有効な利用法として「印刷してクリアファイルに閉じる」というアイデアを教えていただきまして。 確かに子どもが見るにはスマホに最適化したものより、ファイリングして冊子にしたほうが圧倒的に扱いやすいのですよね。デジタルカタログとしてスマホ適応にしか目を向けていなかったのでこれは盲点でした。 ついでに同人誌的な遊び方も。 自宅プリンターを駆使して同人誌というか、コピー本(薄...

宇都宮ライトレール HU300形 「宇都宮ジャパンカップ」

京王電鉄 1000系 「ポカリトレイン」

JR西日本、寝台特急「サンライズ出雲」の車両所内事故のためのしばらく運休へ