peparnet

メドウェイ・トランスポート 269.355形(MEDWAY class 269)

スペイン国鉄 269.403形 「タルゴ200」(Renfe class 269)

スペイン国鉄 269.247形 「セルカニアス」(Renfe class 269 CE)

奈良交通 日野リエッセ タイヤカバーあり

JR西日本 223系1000番台 「Aシート」

秋田内陸縦貫鉄道 AN8800形8803 「ねこっこ列車」

船橋新京成バス 日野ポンチョ

【鉄道ニュース】JR西日本 有料座席サービス「Aシート」が期間延長、座席数アップへ

新型コロナウィルスの影響でソーシャルディスタンスの確保が求められています。 基本的にしゃべること無いラッシュ時の電車でも、人との距離感はやはり気になるもの。というか出来れば座ってゆっくり通勤・通学したい。特に長時間の乗車となれば尚更…… やはり昨今の事情も含めて、いわゆる「密ではない」指定席の需要が高まっているのかもしれませんね。 Aシート車の運用期間延長へ 有料座席サービス 新快速「Aシート」に...

国鉄 ワキ5000形

【鉄道ニュース】豪雨被災した「くま川鉄道」の復旧支援が決定…国土交通省

令和2年7月豪雨により被災したくま川鉄道の復旧に対する支援について 「令和2年7月豪雨」により、くま川鉄道では橋りょうの流失や多数の盛土流出など、非常に大きな被害を受け、全線で運転を見合わせているところです。今般、熊本県及び関係10市町村で構成するくま川鉄道再生協議会において、同社の鉄道施設に係る上下分離方式※の導入を含む復旧方針がとりまとまったこと等を踏まえて、「特定大規模災害等鉄道施設災害復旧...

JR東日本 489系 「白山」

国鉄 489系 「白山」

JR西日本 キハ187系500番台 整流板試験車

【鉄道ニュース】2021年ブルーリボン賞・ローレル賞が「ひのとり」「サフィール踊り子」「N700S」に決定

毎年この時期になると受賞はどれ?とワクワクするローレル賞とブルーリボン賞。その2つが決定したとニュースがありました。 ブルーリボン賞、ローレル賞とは 簡単に説明しますと ブルーリボン賞は「鉄道友の会」の会員の投票によって選ばれた最優秀車両に贈られる賞です。 一方、ローレル賞は投票により得られた結果を基にして選考委員が決定する賞、となっています。 ブルーリボン賞は近鉄「ひのとり」 鉄道友の会選定  ...

JR東日本 489系初期型 「白山」

近鉄バス KDD-60 ビスタコーチ

東陽バス 日野ブルーリボン

【鉄道ニュース】河和線開業 90 周年!ミュースカイ+9500系の特別編成が運行へ

名鉄・河和線の開業 90 周年記念 名鉄・河和線の開業 90 周年記念として「ミュースカイ」の特別編成が運行されることがわかりました。 名鉄のプレスリリースから。 河和線開業 90 周年を記念した特別編成運行などの企画を実施します 名古屋鉄道では、河和線の太田川駅~成岩駅間が知多鉄道の路線として 1931 年 4 月 1 日に開業し、本年で 90 周年を迎えたことを記念して、6 月 26 日(土)...

【鉄道ニュース】インドで新型コロナウィルス対応の「病院列車」が稼働

新型コロナウィルスの感染像が続くインドでは、隔離病床の確保のために寝台列車を使うという試みが行われています。 Indian Railways deploys 298 coaches for Covid-19 isolation across 7 states 報道によれば約300両の寝台車を使い、約4,700人分のベッドが稼働しているとのこと。 インドは国土が広い関係で長距離列車が多く、寝台車を非...

【鉄道ニュース】仙台市地下鉄の新型3000系電車、デザイン投票結果公開!

3月頃からアンケートをとっていた仙台市地下鉄の新型車両。3案あってそのうちのA案が決定したとのニュースです。 仙台市地下鉄南北線新型車両デザイン投票結果 令和6年度より運用開始を予定しております、南北線新型車両のデザインが投票の結果決まりました。投票へご参加いただいたみなさまに感謝申し上げます。 画像仙台市交通局 3つのデザイン案は 3案はそれぞれコンセプトが異なっていまして、 A案は進化を。 B...

「SL北びわこ号」が運行終了へ…新型コロナウィルスの影響で

「SL北びわこ号」の運行終了について SL 北びわこ号で使用している車両では、煤煙の影響の少ない換気が困難であるため、新型コ ロナウイルス感染拡大防止対策を十分に行う見込みが立たず、また部品の入手等、保守に苦慮していることから、今後の運行は終了することといたしました。 これはショックなニュース。 関西圏ではなぜかSLというものが少なくって(京都鉄博ですとか短い距離はありますが)、SLびわこ号は貴重...

【ニュース】車体は淡いピンク色!津山線にキハ40形の観光列車導入へ

2022年という来年の話になりますが、JR西の津山線に新しい観光列車が登場することが明らかになりました。 岡山デスティネーションキャンペーンの一環として導入される車両で、キハ40形気動車を改造したものが使用されるようです。 ピンクのキハ40が登場へ 車体は淡いピンク色---津山線にキハ40形改造の観光列車を導入へ 2022年7月 JR西日本は5月20日、岡山県の津山線(岡山~津山)へ2022年7月...

JR東海の315系電車、インテリアデザイン・車内設備の情報を公開

まもなく登場のJR東海の新しい電車、315系。 インテリアデザインが公開されました。情報はJR東海のプレスリリースにて。 在来線通勤型電車「315系」インテリアデザイン・車内設備について 2021年度から順次投入する新形式の在来線通勤型電車「315系」については、エ クステリアデザイン等を既にお知らせしていますが、このたび、インテリアデザインおよ び車内設備を決定しましたので、お知らせします 近年...

京都市地下鉄の20系電車、鉄道友の会のローレル賞を受賞![2023年5月25日]

ビクトリア鉄道 Lクラス( Victorian Railways L Class)

しなの鉄道 STB17形 バラストホッパ車

バイロンベイトレイン 600形(Byron Bay Train 600)

国鉄 ワキ50000形

東急電鉄 300系307F 「玉電開業110周年」

アムトラック LRC客車(AMTRAK LRC Coach)