peparnet

20ft U41A 日産カーパック コンテナ

弘南鉄道 MCR4形 モーターカー

伊賀鉄道で枕木オーナー募集中!記銘プレート(設置後で貰える)も有り!

2022年度「まくら木オーナー」を募集中!! 伊賀鉄道では、昨年に続き2022年度の「まくら木オーナー」を募集中です。今年度は3種類のコースといたしました。お好みのコースをお選びいただき、是非お申込みください! 1.「まくら木オーナー」の概要 忍者線(伊賀線)の維持・存続を支援していただくオーナー様を募集し、そのオーナー様のお名前やメッセージを記載した合成樹脂製のプレート(写真参照)を、伊賀上野駅...

長崎電気軌道、 新型車両6000形デザイン公開!2022年3月運行予定

新型バリアフリー車両6000形の導入のお知らせ 【ご案内】 当社ではバリアフリー車両を新たに1両導入いたします。 先行して車両デザインと定員を公開いたしますのでご覧ください。 【運行開始予定】 2022年3月の運行開始を予定しております。 公式サイト: 長崎電気軌道といえば流線形のスマートなデザインの3000形や 雰囲気ががらりと変わって角ばった5000形など バリエーション豊かな車両が多い路面電...

JR北海道 DD51形 「はまなす」

JR北海道 DD51形 「はまなす」 JR北海道 DD51形 「はまなす」のデータ ■車両サイズ|全長 18m 全高 3.95m 全幅 2.97m | ■軌間:1067mm ■台車:DT113B・TR101・TR106 ■電力方式:- ■機関(エンジン・電動機):V型12気筒ディーゼル機関 DML61S×2、DML61Z×2 ■最高速度:95km/h ■制御方式・変速:液体式 ■補足: 「はまなす...

上信電鉄 500系 「マンナンライフ」 緑白2代目

JR北海道 HTR400形 除雪車

JR西日本 HTR400形 山陰本線 除雪車

JR西日本 HTR400形 北陸本線 除雪車

IGRいわて銀河鉄道 HTR600形 除雪車

鉄道車両リストを使って5400種収録の「鉄道図鑑」を作ろう計画

実は昨年まで(というか旧サイトでは)、当サイトのペーパークラフトとそのリンクを一覧表にした「カタログ」を、サイト維持費へのカンパを募る目的で有料配布していました。 (なお、現在は販売終了していますが旧カタログはほぼそのまま使用できます) こんな感じに車両側面のイラストと説明文、あと展開図のページへのリンクを記載した一覧表のようなカタログでした。 このカタログはあくまでも各ページへの動線のために作っ...

島原鉄道 キハ2500A形 「島鉄標準色」

苫小牧港開発 DD35形

苫小牧港開発 D5603形

旭川通運 D5603形

東武鉄道 1800系 「りょうもう」  増備車

函館市交通局 2000形 「コカ・コーラ」

西武鉄道 9000系 赤一色塗装

JR西日本 103系 和田岬線

阿佐海岸鉄道 キハ40形

JR西日本 キハ40形 加古川ワンマン色

大連地下鉄 2号線 B型車(Dalian Metro Line 2 Car)

大連地下鉄 1号線 B型車(Dalian Metro Line 1 Car)

大連地下鉄 13号線 B型車(Dalian Metro Line 13 Car)

JR北海道 根室線の富良野~新得駅間、バス転換へ…沿線自治体が復旧断念

富良野―新得、バス転換へ JR根室線、沿線4首長確認 JR北海道が廃止・バス転換を求めてきた根室線富良野―新得間(81・7キロ)の沿線4市町村の首長は28日、富良野市内で会議を開き、同区間の存続を断念し、バス転換の議論を進めていくことを確認した。来月から各市町村で住民説明会を開き、理解を求めていく。 北海道新聞 2022/01/28 かねてからJR北海道は路線の再編について発信しており、特に201...

ひたちなか海浜鉄道 キハ20形

ひたちなか海浜鉄道 キハ20形元国鉄のキハ20形を譲り受けワンマン化改造した車両です。ひたちなか海浜鉄道とはひたちなか海浜鉄は茨城県ひたちなか市で湊線を保有、運営する第三セクターの鉄道事業者です。2008年に茨木交通から鉄道部門が分離、新設されました。「キハ20系」といえば!国鉄が1957年に開発した一般形気動車のグループです。キハ20やキハ21、キハ52などいろいろ含まれてるわけですね。「キハ2...

関東鉄道 キハ2000形 新塗装

三井芦別鉄道 DD501形

鹿島臨海鉄道 KRD形

札幌市交通局 雪10形 ササラ電車