peparnet

【鉄道ニュース】瀬戸大橋線が35周年!鉄道車両をリストアップしてみた

今日は「瀬戸大橋開通記念日」。1988年開通。 いわずと知れた本州と四国を結ぶ非常に巨大な橋です。橋の全長12.3km、道路と鉄道を上下に分離して通行させる構造となっているのはみなさんご存じの通り。 開通当時、市販のティッシュの箱にこの瀬戸大橋のペーパークラフトが付いていましてね。確か2箱か3箱くらい連結させて作るようなものだった思い出があります。 セロテープ貼り付けて作ったような記憶があるような...

JR西日本 287系 「パンダくろしお Smileアドベンチャートレイン」 新ロゴ

JR西日本 287系 「パンダくろしお Smileアドベンチャートレイン」

高松琴平電鉄 1080形 「都心へビュン!京急」

【今日は何の日?】4月8日はキハ48形の日!

今日は4月8日! 今日は4月8日!ということで思いつくのが48という数字…… ってことでキハ48形気動車を並べてみました。キハ40系は本当にもうバリエーション豊富で当然ながらキハ48も数が多いのも特徴的。 みなさんもたくさん作って並べてみてくださいね。 JR西日本 キハ48形 「ちどり」 |大きさ|車体長 21m 全幅 2.9m 全高 3.65m |最高速度|km/h ■2013年の「広島県デステ...

弘南鉄道 7100系 花もも色

弘南鉄道 7100系 北陸鉄道色

【鉄道の色】京王ブルー(インディゴブルー)が使われる鉄道車両

【鉄道の色】京王レッド(チェリーレッド)が使われる鉄道車両

あいの風とやま鉄道 521系 「あいの助ラッピング」

ライン・ルール急行 462形(RRX Type 462)

小湊鉄道 キハ40系5 首都圏色

国鉄 20系カヤ21形

国鉄 455系 快速「くりこま」

オチェーアノゲート 741.7形(OCEANOGATE CZ Loko Type 741.7)

CLF 741.7形(CLF CZ Loko Type 741.7)

ロトラス 741.7形(Lotras CZ Loko Type 741.7)

平成筑豊鉄道 TMC200C形 保線モーターカー

JR西日本 キハ120系 「美祢市ラッピング」

福岡市営地下鉄 3000A系 「七隈線延伸開業」

富山地方鉄道 TLR0600系 「G7富山・金沢教育大臣会合」2023

JR西日本 EF65形1000番台 トワイライトエクスプレス色

富山地方鉄道 9000系 「G7富山・金沢教育大臣会合」2023

西濃鉄道 DD45形451

JR九州 800系 新幹線 「みんなの九州プロジェクト」

JR東日本 E493系02編成

JR北海道 キハ183系1500番台 「サロベツ」

四日市あすなろう鉄道 260系 「こにゅうどうくん」

東京都交通局(都電) 乙6000形

【雑記】スキャンカットとシルエットカメオ、レーザーカッター…買うならどっち??

「スキャンカットとシルエットカメオ、レーザーカッター…どれ買おう?」って悩むアナタへ。使い倒した私が用途別でおすすめしてみました。