横浜新都市交通(横浜シーサイドライン) 2000系 特別塗装車

鉄道車両関東の私鉄
スポンサーリンク

横浜新都市交通(横浜シーサイドライン) 2000系 特別塗装車

横浜新都市交通(横浜シーサイドライン) 2000系 特別塗装車のデータ

■車両サイズ|全長 8m 全高 3.3m 全幅 2.46m |
■軌間:mm
■台車:側方案内 前後 4輪ステアリング方式平行リンク式ユニット台車  
■電力方式:直流750V
■機関(エンジン・電動機):東洋電機製 TDK-8840A直流分巻電動機
■最高速度:60km/h
■制御方式・変速:IGBT素子VVVF・PWMインバータ制御
■補足:
2011年に登場した新交通システム用の車両です。46編成は特別塗装車となっています。黒と赤のラインは夜明けを表しています。
■導入または製造年:2011-
■引退または廃車年:

横浜シーサイドライン2000形をアマゾンで探す

横浜新都市交通(横浜シーサイドライン)

横浜新都市交通(横浜シーサイドライン)は横浜市で新交通システムを運営している第三セクターの鉄道会社です。新杉田駅~金沢八景駅までの10.8 kmを保有しています。シーサイドラインの名前の通り海岸沿いを走る路線で、沿線には商業施設や観光名所が数多く点在しています。

■運用路線(一部)

金沢シーサイドライン・・・・・ など

■車両の色




ペーパークラフト展開図

パスワードは34896






コメント

タイトルとURLをコピーしました