若桜鉄道 WT3000形「八頭」
YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
若桜鉄道 WT3000形「八頭」のデータ

■車両サイズ|全長 18.5m 全高 3.84m 全幅 2.98m |
■軌間:mm
■台車:
■電力方式:
■機関(エンジン・電動機):
■最高速度:95km/h
■制御・変速:
■補足:若桜鉄道の観光列車の一つがこの「八頭」です。昭和レトロな外観と内装を目指して設計されています。車体のあちこちにある車名や駅名のレタリング…ということでデザイナーは三戸岡氏。「昭和」「八頭」「若桜」の3色になり、華やかになりました。ちなみにこの八頭の独特の車体色は、伝統的な寺社に使う赤、魔除け厄よけの色だそうで。
■軌間:mm
■台車:
■電力方式:
■機関(エンジン・電動機):
■最高速度:95km/h
■制御・変速:
■補足:若桜鉄道の観光列車の一つがこの「八頭」です。昭和レトロな外観と内装を目指して設計されています。車体のあちこちにある車名や駅名のレタリング…ということでデザイナーは三戸岡氏。「昭和」「八頭」「若桜」の3色になり、華やかになりました。ちなみにこの八頭の独特の車体色は、伝統的な寺社に使う赤、魔除け厄よけの色だそうで。
2019年に登場した若桜鉄道の気動車です。WT3000形をリニューアル改造した車両で、デザインは水戸岡鋭治率いるドーンデザイン研究所が手がけています。柿をイメージした色合いとなっています。


■運用・在籍:2019-~
✅若桜鉄道
鳥取県で旧国鉄の若桜線を引き継いで運営している第三セクターの鉄道会社です。一部列車はJR西日本の因美線の鳥取駅まで直通運転しています。観光需要として蒸気機関車の保存、運転体験も行っており、特にC12形蒸気機関車の運転を体験できるイベントは非常大きな話題となっています
🚃運用路線(一部)
若桜鉄道若桜線・・・・・ など
🚅使用される列車名
🎨車両の色
ペーパークラフト展開図
🔑パスワードは3516
お知らせ・PR
大阪府岸和田市 交通まちづくり課様より
市内コミュニティバス「岸和田ローズバス」製作しました!当サイト公開分より大きいサイズですので、作られるなら公式サイトで作られるほうがおススメ。
youtubeで鉄道ペーパークラフトやお子様向けのクイズ動画をアップロードしています。
収益化への再生時間が壊滅的に足りない(T_T)ので、もしよければ見てくださいね。
コメント