東武鉄道 100系 「日光詣スペーシア」

鉄道車両関東の私鉄
スポンサーリンク

東武鉄道 100系 「日光詣スペーシア」

東武鉄道 100系「スペーシア」 サニーオレンジのペーパークラフトを自作してみた
東武鉄道の特急列車といえばスペーシア。作例はリニューアルされたサニーオレンジ編成になります。【作り方のポイント】実物は流線形なんですが、それをそのままペーパークラフトにすると非常に組み立てが大変になるという事で直線系にデフォルメしてあります。ですのできっちりと折り目を入れておくことで綺麗に仕上がります。可能であれ...

東武鉄道 100系 「日光詣スペーシア」のデータ

■車両サイズ|全長 21.6(先)、20(中)m 全高 4m 全幅 2.8m |
■軌間:1067mm
■台車:SUミンデン式ボルスタレス空気ばね台車TRS-90M  
■電力方式:直流1500V(架空電車線方式)
■機関(エンジン・電動機):かご形三相誘導電動機TM-90
■最高速度:130km/h
■制御・変速:VVVFインバータ制御(GTOサイリスタ素子)
■補足:【作り方のポイント】
実物は流線形なんですが、それをそのままペーパークラフトにすると非常に組み立てが大変になるという事で直線系にデフォルメしてあります。ですのできっちりと折り目を入れておくことで綺麗に仕上がります。可能であればピンセットと紙ボンド、あとカッターやデザインナイフが欲しくなります。
1990年に登場した東武鉄道の日光線用の特急車両です。流線形の車体は東武鉄道で初となるオールアルミ合金製。軽量化と低重心化が図られています。内装も豪華でフットレストつきの回転式リクライニングシートを採用。座席の前後間隔も広く取られているのが特徴です。2015年4月に登場したスペーシアの特別塗装車です。日光の煌びやかな寺社をイメージしたデザインとなっています。
■運用・在籍:1990年6月1日~

東武鉄道100系をアマゾンで探す

✅東武鉄道

東京都・埼玉県・千葉県・栃木県・群馬県の1都4県に463.3kmの鉄道路線をもつ大手私鉄です。路線長は近畿日本鉄道についで日本第二位。おおまかに分けて本線、東上線の2つの路線群があります。

🚅使用される列車名

🎨車両の色

ペーパークラフト展開図

🔑パスワードは40213

お知らせ・PR

大阪府岸和田市 交通まちづくり課様より
市内コミュニティバス「岸和田ローズバス」製作しました!当サイト公開分より大きいサイズですので、作られるなら公式サイトで作られるほうがおススメ。


youtubeで鉄道ペーパークラフトやお子様向けのクイズ動画をアップロードしています。
収益化への再生時間が壊滅的に足りない(T_T)ので、もしよければ見てくださいね。

https://www.youtube.com/channel/UC2Sy6IDW21j02AfXRcubvtw

コメント

タイトルとURLをコピーしました