三岐鉄道 ED301形 現行塗装
三岐鉄道 ED301形 現行塗装のデータ

■車両サイズ|全長 11m 全高 3.95m 全幅 2.73m |
■軌間:mm
■台車:TT55
■電力方式:
■機関(エンジン・電動機):MT-40B
■最高速度:km/h
■制御・変速:
■補足:
■軌間:mm
■台車:TT55
■電力方式:
■機関(エンジン・電動機):MT-40B
■最高速度:km/h
■制御・変速:
■補足:
1984年に南海電鉄ED5201形電気機関車を譲り受けたものです。


■運用・在籍:1963年6月~
✅三岐鉄道
三重県北部で三岐線と北勢線を運営している鉄道会社です。社名は三重県と岐阜県の頭文字より。北勢線は2003年に近鉄より譲り受けた路線で、日本では珍しいナローゲージ路線となっています。観光路線としても注目されており、蒸気機関車テーマパーク「ウィステリア鉄道」や「貨物鉄道博物館」は観光スポットとしても有名です。
🚃運用路線(一部)
・・・・・ など
🚅使用される列車名
🎨車両の色
ペーパークラフト展開図
🔑パスワードは1796
youtubeで鉄道ペーパークラフトやお子様向けのクイズ動画をアップロードしています。
収益化への再生時間が壊滅的に足りない(T_T)ので、もしよければ見てくださいね。
コメント