近江鉄道 700系
近江鉄道 700系のデータ

■車両サイズ|全長 20m 全高 4.15m 全幅 2.93m |
■軌間:1067mm
■台車:軸ばね空気ばね式FS-372
■電力方式:直流1500V(架空電車線方式)
■機関(エンジン・電動機):直流複巻電動機
■最高速度:km/h
■制御・変速:抵抗制御MMC-HT-20A
■補足:
■軌間:1067mm
■台車:軸ばね空気ばね式FS-372
■電力方式:直流1500V(架空電車線方式)
■機関(エンジン・電動機):直流複巻電動機
■最高速度:km/h
■制御・変速:抵抗制御MMC-HT-20A
■補足:
1998年に近江鉄道開業100周年を記念して導入された多目的車両です。西武401系をベースにしているもののデザインは大きく変わっており、流線型の車体に大きな展望窓が採用されるなど、イベント列車としての使用も考えられています。愛称は「あかね号」


■運用・在籍:1998年6月13日~2019年5月7日
✅近江鉄道
近江鉄道は滋賀県下で最古の私鉄で、日本全体でも有数の長い歴史を持つ鉄道会社です。本線、多賀線、八日市線の3つの路線を保有、運営しています。相性は「ガチャコン電車」。
🚅使用される列車名
🎨車両の色
ペーパークラフト展開図
🔑パスワードは1580
youtubeで鉄道ペーパークラフトやお子様向けのクイズ動画をアップロードしています。
収益化への再生時間が壊滅的に足りない(T_T)ので、もしよければ見てくださいね。
コメント