JR東日本 E7系 新幹線「とき」

jrの新幹線鉄道車両
スポンサーリンク

JR東日本 E7系 新幹線「とき」

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

JR東日本 E7系 新幹線「とき」のデータ

■車両サイズ|全長 26m 全高 3.65m 全幅 3.38m |
■軌間:1435mm
■台車:IGBT素子VVVFインバータ制御  
■電力方式:かご形三相誘導電動機MT207
■機関(エンジン・電動機):34編成408両(F編成)、16編成192両(W編成)
■最高速度:260km/h
■制御・変速:
■補足:新幹線。できるだけ空気抵抗と騒音を抑えるために非常に複雑な曲面を持つ高速列車です。そういうこともあって形状を簡単にしなくてはならないペーパークラフトでは「いかにデフォルメするか」が考えどころであったりします。E7/W7系も先頭をどうしようかと思いつつ、完成させやすい形状に落としております。それも当サイトでは”作りやすさを優先”しておりますので。ですので設計は原則的には手書き(Illustrator使いますが)です。もちろん3D CADを使えば実車さながらの流麗なフォルムを作ることが出来るわけではありますが.目的はあくまでも「完成させてもらえる」ことですので。皆さんも是非作って完成させてくださいね。
北陸新幹線開業とともに導入された新幹線車両です。運転最高速度は260km/h。「かがやき」以外にも「はくたか」「つるぎ」「あさま」に充当されています。JR西、JR東の車両はほぼ同一です。
■運用・在籍:2019-~

E7系新幹線をアマゾンで探す

✅JR東日本

関東・甲信越・東北地方で鉄道・観光・不動産業など多数の事業を行う会社です。1987年の国鉄民営化に伴い誕生しました。世界の鉄道事業者の中でも有数の規模となっています。

🚃運用路線(一部)

上越新幹線・・・・・ など

🚅使用される列車名

🎨車両の色

ペーパークラフト展開図

🔑パスワードは169802

お知らせ・PR

大阪府岸和田市 交通まちづくり課様より
市内コミュニティバス「岸和田ローズバス」製作しました!当サイト公開分より大きいサイズですので、作られるなら公式サイトで作られるほうがおススメ。


youtubeで鉄道ペーパークラフトやお子様向けのクイズ動画をアップロードしています。
収益化への再生時間が壊滅的に足りない(T_T)ので、もしよければ見てくださいね。

https://www.youtube.com/channel/UC2Sy6IDW21j02AfXRcubvtw

コメント

タイトルとURLをコピーしました